日誌

行事の記録

紫陽花(アジサイ)

本格的な梅雨に入りましたが、学校の中庭ではアジサイ(Hydrangea macrophylla)が見頃となっています。登校の際に中庭を通る生徒も多いようです。余裕をもって登校し、ゆっくり花を見てはいかがでしょうか。

 また、急な雨が多くなってきました。自転車で登校する生徒の皆さん、カッパを用意し急な雨に備えましょう。車での送迎の際には、渋滞や事故の防止のため、第二体育館南側での降車に協力をお願いいたします。



撮影:写真部

3学年集会

6月18日に3学年集会を行いました。

進路指導部より、「進学関係書類の書き方」について説明がありました。

提出書類一覧表で校内手続きに必要な書類を判断し、ていねいに記入して期限内に提出しましょう。

また、学年主任より、進路資料「くすのき」を用いて、受験の心構えの指導がありました。

「くすのき」を相棒にし、計画をしっかり立て、最後まであきらめずに受験に臨みましょう。

離任式

4月8日、昨年度までお世話になった先生方の離任式が行われました。離任される先生一人一人からからあいさつをいただきました。生徒の皆さん、離任される先生方の思いを胸に、学校生活を充実したものにし、進路を実現させましょう。

令和2年度入学式

4月7日(火)、令和2年度入学式が挙行され、320名の新入生が宇南での生活をスタートさせました。校訓「篤学・進取・自律・敬愛」のもと、活気のある宇南をつくっていきましょう。

令和元年度 卒業式

本日は令和元年度卒業式が挙行されました。卒業生にとっては今日が宇南最後の日です。新型コロナウイルス感染対策のため、1・2年生不在の卒業式となりましたが、厳粛な雰囲気のなか式は執り行われ、記憶に残るものとなったのではないでしょうか。
 
校長式辞があり、続いて同窓会長様、PTA会長様から心のこもった祝辞を頂戴いたしました。


 「送辞・答辞」は、在校生を代表して現生徒会長、卒業生を代表して前生徒会長が挨拶をしました。

校歌斉唱の後、担任を始め職員が見守るなか卒業生が退場しました。