文字
背景
行間
行事の記録
令和6年度 卒業式
令和7年3月3日に卒業式を挙行いたしました。
当日は朝から雨が降り、寒さが心配されましたが、
無事、卒業式が執り行われました。
卒業式の終わりには、雨は雪に変わり、輝くような雪の白さが
卒業生302名の門出をお祝いするように感じられました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
高大連携事業
本年度も宇都宮大学工学部との高大連携事業を実施いたしました。
2年生理系の生徒を対象に、「総合的な探究の時間」での
探究活動についてご指導をいただきました。
・5月30日(木)「工学部での学び」
・5月20日(木)「光学実験講座について」
・1月16日(木)出前授業「無線通信の歴史と未来」
ご協力いただいた、宇都宮大学工学部の先生方、学生のみなさん、ありがとうございました。
ご指導いただいたことを、進路選択に生かしてまいります。
南図書館ロビー 展示ケース(写真部、美術部、書道部)
南図書館のエントランスロビーに、文化部の作品を展示しています。
写真部の展示期間は終了してしまいましたが、
美術部は1月10日まで、書道部は、1月15日から1月31日まで、展示をする予定です。
お時間があれば、足を運んで作品を鑑賞していただけると幸いです。
音楽ボランティア、クリスマスコンサート
12月14日(土)の午後、クリスマスコンサートを本校の体育館で行いました。
短い時間でしたが、クリスマスの雰囲気を楽しんでもらうことができたと思います。
3年生文Ⅰ選択授業風景(スポーツ概論・演習)
2024年最後のスポーツ概論・演習は、TIS(とちぎスポーツ医科学センター)のS&Cコーチの齋藤先生をお招きして、スポーツに関わる仕事についての講義やウェイトトレーニングの正しいフォームの実技を行いました。
とても身になる授業内容でした。ありがとうございました。
今後ともTISにご協力いただき、より専門的な内容をスポーツ概論・演習で行っていきたいです!
みなみくん
JR雀宮駅より東へ約3㎞(自転車約10分、徒歩約30分)
JR宇都宮駅より関東バス屋板経由上三川行20分宇都宮南高前下車すぐ