文字
背景
行間
日誌
行事の記録
第3学期始業式
本日、第3学期始業式を行いました。

校長先生、学習指導部長からこれからの生き方、周りとの関わり方についての話がありました。
続いて、賞状伝達式を行いました。吹奏楽部がアンサンブルコンテストで入賞しました。

東関東大会に出場する、クラリネット四重奏のメンバーの壮行会の様子です。

3学期が無事に始まりましたが、インフルエンザの流行の兆しも見えます。健康に留意して今学期を過ごしていきましょう。
校長先生、学習指導部長からこれからの生き方、周りとの関わり方についての話がありました。
続いて、賞状伝達式を行いました。吹奏楽部がアンサンブルコンテストで入賞しました。
東関東大会に出場する、クラリネット四重奏のメンバーの壮行会の様子です。
3学期が無事に始まりましたが、インフルエンザの流行の兆しも見えます。健康に留意して今学期を過ごしていきましょう。
第2学期終業式を行いました。
終業式に先立ち、賞状伝達式を行いました。今回も数多くの部・個人が表彰されました。

続いて、バドミントン部・フェンシング部、フィギュアスケート(個人)の壮行会を行いました。

選手の皆さん、大会ではベストを尽くして下さい!
終業式では、これから入試本番を迎える3年生に向けてのエール、その背中を追う1,2年生に冬休みの過ごし方などが、各先生から話がありました。

3学期の始業式は1月9日(火)です。元気な姿で会いましょう。
続いて、バドミントン部・フェンシング部、フィギュアスケート(個人)の壮行会を行いました。
選手の皆さん、大会ではベストを尽くして下さい!
終業式では、これから入試本番を迎える3年生に向けてのエール、その背中を追う1,2年生に冬休みの過ごし方などが、各先生から話がありました。
3学期の始業式は1月9日(火)です。元気な姿で会いましょう。
県下高校フェンシング新人大会
平成29年度県下高等学校フェンシング新人大会
男子フルーレ学校対抗 優勝
男子サーブル学校対抗 優勝
男子フルーレ個人 優勝、準優勝、4位
男子サーブル個人 優勝、3位
男子エペ個人 準優勝、3位
男子フルーレ学校対抗と男子サーブル学校対抗は、1月に茨城県で開催される関東高校選抜大会に出場できることになりました。そこで上位4チームが全国高校選抜大会に出場できます。
日頃より応援してくださる皆様への感謝の気持ちを忘れず、全国選抜大会への出場を目指して頑張りますので応援よろしくお願いいたします。
インフルエンザにご注意ください
県内でインフルエンザが流行しています。
本校では、まだ流行は見られませんが、
ひとりひとりが手洗い・マスク等で予防を心がけ、
感染しないように十分注意してください。
小児・未成年者がインフルエンザにかかった際に、
薬の種類や服用の有無にかかわらず、
急に走り出すなどの異常行動を起こす恐れがあります。
診断された後、保護者の方は、少なくても2日間は
生徒を一人にしないようにお願いいたします。
詳しくは、インフルエンザQ&A(Q10、Q14、Q15)をご覧ください。
厚生労働省 平成29年度 インフルエンザQ&A
本校では、まだ流行は見られませんが、
ひとりひとりが手洗い・マスク等で予防を心がけ、
感染しないように十分注意してください。
小児・未成年者がインフルエンザにかかった際に、
薬の種類や服用の有無にかかわらず、
急に走り出すなどの異常行動を起こす恐れがあります。
診断された後、保護者の方は、少なくても2日間は
生徒を一人にしないようにお願いいたします。
詳しくは、インフルエンザQ&A(Q10、Q14、Q15)をご覧ください。
厚生労働省 平成29年度 インフルエンザQ&A
宇南アカデミー韓国について学ぼう②
宇南アカデミー「韓国について学ぼう②」を開催しました。
韓国出身のチョン・ボンギ先生を講師としてお招きし、韓国の高校生の生活についてお話していただきました。日本との文化の違いを理解することができました。
また、先週に引き続き、ハングルで名前や出身地などを書いた名刺を作成しました。それを使ってお互いに自己紹介をし、受講生同士の交流を深めることができました。
2017年度宇南アカデミー全10回は、今回で最終回となりました。みなさんのご参加、大変ありがとうございました。次年度も是非ふるってご参加ください。

韓国出身のチョン・ボンギ先生を講師としてお招きし、韓国の高校生の生活についてお話していただきました。日本との文化の違いを理解することができました。
また、先週に引き続き、ハングルで名前や出身地などを書いた名刺を作成しました。それを使ってお互いに自己紹介をし、受講生同士の交流を深めることができました。
2017年度宇南アカデミー全10回は、今回で最終回となりました。みなさんのご参加、大変ありがとうございました。次年度も是非ふるってご参加ください。
お知らせ
宇南高マスコットキャラクター
みなみくん
学校所在地
JR雀宮駅より東へ約3㎞(自転車約10分、徒歩約30分)
JR宇都宮駅より関東バス屋板経由上三川行20分宇都宮南高前下車すぐ
宇南ホームページ訪問者
4
0
7
9
9
7
1