日誌

行事の記録

平成28年度 入学式・PTA入会式

平成28年度入学式が4月7日(木)に実施しました。
第1学年担任からの呼名終了後、校長より新入生の入学許可が行われました。
今年度は1クラス増、320名(8クラス)が入学しました。
校長式辞の後、同窓会長、PTA会長より御祝辞をいただきました。
  

また、入学式終了後、PTA入会式が行われました。
  

第15回宇南アカデミー

「そば」~日本の文化
日本の食文化を語る上でそばは欠かせないでしょう。2名の講師の先生をお迎えしてそば打ち
を実習しました。おみやげのそばで楽しい夕食になりました。

        

第14回宇南アカデミー

雀宮地域の郷土芸能
栃木県立博物館特別研究員の篠崎茂雄先生のご講演をいただき、また鼓馬の会の皆さんの和太鼓実演と参加者の体験演奏を実施しました。地域の人々によって守り伝えられてきた地域色豊かな芸能について学びました。
    

第13回宇南アカデミー

雀宮地域の水運
栃木県立博物館主任研究員の飯塚真史先生をお招きして中世関東の河川と現代河川の比較、河川を利用した活発な物流について学びました。
 

第12回宇南アカデミー

日光道中雀宮宿
栃木県歴史文化研究会前常任委員長の大嶽浩良先生をお招きしてご講演を頂きました。
江戸時代の雀宮宿の話しで郷土の興味深い歴史に触れられました。