活動報告

吹奏楽部

ガーデンコンサート 9月♪

みなさん、こんにちは。吹奏楽部です。

先日、ガーデンコンサートを開催しました。まだまだ日差しが暑い中でしたが、少しずつ爽やかな空気も感じられますね。今月は、受験を迎える3年生に向けて「負けないで」と大人気アニメ、ドラえもんより「夢をかなえてドラえもん」を演奏しました。

 3年生が引退し、新体制となった現在は9名での活動ですが、一人一人がキラキラした音で中庭にサウンドを響かせました。今後も本校の40周年記念式典や、宇都宮マラソンの応援、そしてアンサンブルコンテストなど行事を一つ一つ大事にしていきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。

清陵祭での演奏♪

みなさん、こんにちは!吹奏楽部です。更新がなかなかできずに、申し訳ありませんでした。

まだまだ暑いですが、吹奏楽部も日々、頑張っています。7月に行われた栃木県吹奏楽コンクールでは、少人数ながらもそれを感じさせない響きや表現を評価していただき、銀賞をいただくことができました。部員の頑張りが、本番に発揮できたことは嬉しい成長です(*^▽^*)

 さて、8月29日~30日にかけて、本校の学校祭である「清陵祭」が行われました。両日とも演奏を行い、コナンやルパン、更にはラプンツェルメドレーやジャズの名曲、コンクール曲まで、幅広いジャンルの曲を披露しました。

清陵祭で引退となる3年生のみの演奏もあり、日々の練習の成果を発揮することができました。

観に来ていただいた皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 吹奏楽部は2年生のみとなり、更に少人数になってしまいますが、できることを考えコツコツと取り組んでいきます。

応援、よろしくお願いいたします。

5月ガーデンコンサート開催♪

 みなさん、こんにちは☀

風薫る5月、晴天に恵まれた2日(金)に本年度2回目のガーデンコンサートを行いました。

1年生も10名入部し、初心者も頑張って演奏に参加しました。

新入部員は初のステージで、ベランダから鑑賞してくれた友人に手を振ったり、少々興奮した様子でしたが、YOASOBIの群青、野球応援メドレーの2曲を披露し、最後は野球部にも協力していただき、アンコールはアフリカンシンフォニーを演奏しました。

この後は、夏に行われる吹奏楽コンクールも控えているため、次回のガーデンコンサートは中学生への一日体験学習の日を予定しております。

 

スプリングガーデンコンサート♪ 

 みなさん、こんにちは☀

吹奏楽部です。今年度もガーデンコンサートを継続し、4月10日(水)に1回目を開催しました。

前回は、強風の中でしたが、今回は春の陽気に包まれ、風もなく、安心して臨むことができました。

曲目は、「桜ソングメドレー」「ピースサイン」、アンコールとして「エール・マーチ」を演奏しました。

1年生も多く鑑賞してくれて、新学期の始まりの緊張感が少し溶けたでしょうか??

次回は5月1日を予定しています。また、吹奏楽コンクールに向けて、本格的な練習モードに突入です!!

 新入生の皆さん、ぜひ私たちと一緒に吹奏楽で高校生活を充実させてみませんか?

入部お待ちしています(^^♪

ガーデンコンサート開催♪

みなさん、こんにちは!吹奏楽部です。

2月27日(火)昼休みにガーデンコンサートを開催しました。

強風が吹き荒れる中での準備・演奏は思った以上に大変で、色々な物が倒れたり、飛ばされたりしましたが、先生方のサポートや力尽くで足で譜面台を押さえるなど、とにかく、今できる最大限の工夫をしながらの演奏でした。

 

今回は、生徒会企画の「清陵カルチャーフェスティバル(SCF)」という文化部や同好会を中心に展示や発表をするイベントの幕開けを飾る演奏でした。

本当に多くの生徒の皆さん、先生方に鑑賞していただき、曲紹介アナウンスも、いつも以上にノリノリで、楽しんで演奏できました。アンコールも含めて、合計3曲の演奏を聴いていただき、ありがとうございました。

今回、演奏した曲 ①魔女の宅急便セレクション(抜粋) ②おジャ魔女カーニバル ③銀河鉄道999 です。

 卒業式、そして来週9日の「清原飛山まつり」での演奏も控えており、譜読みが追いつきませんが、頑張っていきます!