令和6年度一日体験学習
 矢板高等学校 一日体験学習 について 
実施予定日:令和6年8月23日(金)
実施要項:240705_R6実施要項(矢板高校)改訂版 
    R6年度は見学人数多数、および施設等の関係で2部制での実施といたします。
    詳細は実施要項をご確認ください。
    240717_駐車場案内図です。ご確認ください。
    ※台風等の荒天による中止も含め変更する場合がございます。
     その際は、こちらにこちらに掲載します。
 
参加申込書:参加申込書(R6矢板高校)  参加申込書(2016以前用) Excelファイル
      申込受付は終了しました
連絡事項        ※詳細については、今後掲載いたします。
 (1)バスの運行について
  朝
   JR矢板駅発 -> 矢板高校  
  帰り
   矢板高校発 -> JR矢板駅  
    
    ※詳細はしおや交通[0287-46-0011]までお問い合わせください。
     

 (2)公衆電話が撤去されております。
   保護者等が迎えに来る場合には、実施要項の終了予定時刻を参考にご来校ください。

 (3)当日駐車場案内図:


 


 矢板高校は、明治43年創立の歴史と伝統のある学校です。総合選択制専門高校として発展し、令和6年度には創立114周年を迎えました。
 校訓「真理」、教育目標「知・徳・体」のもと、専門性に富んだ授業と地域貢献活動で、[ 地域に必要とされる学校 を目指しています。


     

学科紹介
(カリキュラム等記載のパンフレットは こちら をご覧ください。)
 農業経営科 
イネや草花・野菜・果樹の栽培および家畜の飼育などの実習、生物工学・農業機械などを学習し、人間にとって必要不可欠な食料の生産を学びます。

    

 機 械 科 
旋盤などの工作機械による機械加工、ガス・アーク溶接等の基礎技術を身につけ、3年次にはロボットや電気自動車などのグループ別テーマに意欲的に取り組みます。

    

 電 子 科 
電気回路、電子回路、屋内配線、プログラミング、ロボット制御など、電気・電子に関する専門的な理論と技術・技能を学びます。

    

 栄養食物科 
調理師としての心と技を身につけ、食のスペシャリストを目指します。
日本・西洋・中国料理のプロの調理師による授業を展開しています。

    

 介護福祉科 
介護福祉士国家試験受験資格を得るため、教室での専門教科の他に、施設見学・施設実習・福祉専門家の講話および技術指導等があり、福祉マインドを育みます。

    


本校学科の特色:学科の枠を越える横断的な学びを展開します
  ※ 他学科も学べる柔軟な教育課程(介護福祉科を除く)
  ※ 多様な資格にチャレンジできる
  ※ 主体的に行動できる職業人を育成
  ※ 地元企業等とタイアップしたキャリア教育
  ※ 地域団体等との交流を促進
    (未来の職業人育成事業・やいた黒カレーの開発販売など
) 等

部 活 動
 部活動については こちら をご覧ください。


進路状況(進学・就職)
 進路については こちら をご覧ください。