ブログ

高等部 学習の様子

高3 保育体験

 11月24日(金)県南健康福祉センター、小山市、下野市の保健師さんを講師に迎え、高3生徒対象に保育体験を実施しました。講話では、「人との距離感」「男女の体の違い」「プライベートゾーン」などについて、2つのグループに分かれてそれぞれ実態に応じた学習を行い、命の大切さについて考える機会となりました。また、「新生児人形を使った抱っこ体験や着替えの演習」「妊婦体験」では、新生児人形をおそるおそる抱っこする生徒、妊婦体験ジャケットが重いとお腹を支えながら体験する生徒、本物の赤ちゃんを抱っこするような優しい仕草で体験する生徒など、妊婦及び乳幼児の接し方について、学びを深めることができました。