保護者閲覧ページトップ(要ログインID・パスワード)
保護者閲覧ページトップ(要ログインID・パスワード)
7月の「夏を感じてみよう」の学習では、みんなで「魚釣り」「的あて」「かき氷」のお店の準備をし、最後にはお店屋さんとお客さんの役割を交代して夏祭りを行いました。
それぞれのお店では、元気よく「いらっしゃいませ!」の声が聞こえ、受付係や道具係などそれぞれの仕事に一生懸命取り組む姿も見られました。お囃子のBGMが流れる中、夏らしいイベントをみんな楽しむことができました。
7月19日から長い夏休みです。夏の暑さに負けず元気に過ごしてほしいと思います。
7月4日(金)に小学部の七夕集会がありました。普段は一緒にいる機会の少ない他学年の友達と同じグループになり、一緒に短冊を笹に飾ったり、星のバトンをマイクのように回しながら願い事の発表をしたりしました。それぞれ、友達の願い事を聞いて「おおー!」「いいなぁ~!」等と声をあげたり、拍手をしたりして、みんな楽しそうに交流することができました。
お星さまに願い事が届くといいですね!
6月10日(火)、5,6年生と国分寺東小学校5年生との交流学習がありました。
初めは緊張した様子が見られましたが、お互いの協力が必要なボール運びリレーや、
本校に関する〇✕クイズなどを通して距離が縮まり、仲良く活動することができました。
短い時間でしたが、実りある活動になったと感じています。次回の交流学習も楽しみです。
6年生が6月18日(水)、5年生が6月20日(金)にJR小金井駅とレストラン夢庵に行ってきました。駅では構内や駅員さんの宿直室を見学して説明を聞いたり、電車の昇降ボタンを押して扉の開閉体験をしたりしました。夢庵では、事前に学習の中で選んだメニューを堪能してきました。
6月の生活単元学習では、ボールすくいとシャボン玉遊びを行いました。
ボールすくいでは、おたまや網などの中から好きな道具を選んで、たくさんのボールをすくうことができました。シャボン玉遊びでは、網や鉄砲の形をした道具を使って、シャボン玉を作って遊びました。
どちらの遊びでも、順番を守ったり、タイマーが鳴ったら終わりにしたりするなどのルールを守って楽しく活動することができました。