学校応援ボランティア

学校応援ボランティア~前期の活動報告について~

 英字新聞を使用したエコバック制作を行いました。学校祭の作業製品販売時に使用予定です。

保護者の方が制作した新聞エコバックに、紙工班で作成した和紙を使用し、軽作業班で飾りを作って貼るなど、保護

者の方と生徒の合同制作にもなっています。ボランティア活動は、小1~高3までの保護者の方が参加し、それぞれ

の悩みを話したり、卒業後の話や子ども達の話をして笑い合ったりと、情報交換の場にもなりつつあります。

 新聞エコバックは、高等部軽作業班でも取り組んでいく予定です。

   

 

 保護者の方に教えていただき、高等部紙工班で作成した和紙を使用した「ペーパーフラワー制作」を行いました。

1枚の和紙からきれいなバラのような花ができました。アロマオイルを垂らして玄関等に飾ると良いそうです。

 後半は、学習の一環として、高等部サービス班で「喫茶サービス」をさせていただきました。高等部生の緊張しな

がらも、笑顔で丁寧に接客をする姿が見られました。

    

 

 夏休みに実施する「親子で花育て隊」の活動準備として、大きく育ってきたマリーゴールドの苗を植木鉢に植え替

える作業をしていただきました。暑い中、朝早くから参加いただき、苗植え、水やり、片付け、掃除と丁寧に作業し

ていただきました。保護者の方の連携プレーが素晴らしかったです。ありがとうございました。

   

 

 創立40周年記念行事関係の作業や「夏休み電車イラスト作品展」の模造紙貼り付け作業をしていただきました。

写真の他にも、花織り、名札作りなど多くの作業にご協力いただきました。