高等部学習の様子(2021年度)

2021年12月の記事一覧

生活単元学習③

 7月15日に調理実習を行い、ホットケーキを作りました。
   卵を割って、ホットケーキの粉と牛乳を入れて混ぜ合わせ・・・
リングを使って焼きました。プツプツができるまで待って、ひっくり返し、焦がさないように気をつけました。
     
 ふっくら、しっとり上手に焼けました。
 メープルシロップやチョコシロップをかけて食べました。
    

   12月23日には、クリスマスケーキを作りました。
 スポンジケーキの側面に生クリームを塗るのが、難しかったです。
 生クリームの絞り出しも最初は難しかったけれど、覚えて上手にできました。苺とクリスマスの飾りをつけて、出来上がり!       
   
 ミルクティーを飲みながら甘いケーキを食べて、楽しく試食しました。

生活単元学習②

 5月27日に調理実習を行いました。
 今回は、ピザトースト作りです。
          
 材料のピーマン・ベーコン・ミニトマトを包丁で切り、ピザソースを塗ったパンにのせてトースターで焼きました。チーズがトロトロで美味しかったです!         
       
 思ったより簡単にできたので、家でも作ってみようと思います。

    6月24日は、フルーツパフェを作りました。
 バナナを包丁で切って、バニラアイスとチョコシロップと一緒にコップに入れました。
 生クリームを絞ってフルーツをトッピングしたら出来上がり!
      
 甘くて、冷たくて美味しかったです。

生活単元学習①

   6月3日に調理実習を行いました。
   ご飯の炊き方や、炊けたご飯でおにぎりの作り方を学習しました。
     
 お米をカップで一合計って、やさしく洗いました。
 水を釜の一合のメモリに合わせて入れ、炊飯器のスイッチ、オン!
  
 炊けたらおにぎり作りです。茶わんにご飯をよそって、大好きな鮭を入れて、ラップに包んでギュッギュッギュッ・・・
 塩を振って、のりを巻いたら出来上がり!
 とても美味しかったです。

調理実習③(介護食)

     高2の家庭総合で、調理実習を行いました。
     今回は介護食としても食べられる「いちごのムース」を作りました。
   
【作り方】
 ①マシュマロと牛乳をレンジで温め、よく混ぜる。
 ②ブレンダーでいちごをジュース状にする。
 ③ホイップクリームを②に入れてブレンダーで混ぜる。
 ④容器に入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

 ムースが固まるまで、いちごの飾り切りをしました。
   
 切ったいちごを飾り付け、ムースの完成です。
 
 
 市販の介護食の試食やとろみ剤の学習もしました。
   
【生徒の感想より】
・スムーズに料理をすることができ、今回は片付けにも参加できた。
・とろみを付けた飲み物を飲む際にはじめは抵抗があったが、飲んで みると意外と美味しかった。ただ、お茶は思った味と違ったので、人に提供するときにはあらかじめ自分で試食することが大切だと思った。

生活単元学習

生活単元学習で調理をしました。今回作ったのは「おから蒸しパン」です。
  
材料や道具、作り方を確認してから作りました。
   
①卵とさとうを混ぜます。 ②オリーブオイルと豆乳を混ぜます。

③おからパウダー、ベーキングパウダーを混ぜます。
   
④タッパーに入れて600Wで4分レンジで加熱します。
   
⑤ラップをしたまま3分蒸らしてできあがりです。おいしくいただきました。

生活単元学習

 2学期の生活単元学習は、布製品の製作を行いました。ミシンの速度をゆっくりにして手元をよく見ながら、布に書いてある線の上を上手に縫っていくことができました。
 また、返し縫いのスイッチの切り替えも、教師の言葉かけを受けながらスムーズに行うことができ、たくさんの製品を仕上げることができました。

          
     手提げバック        お弁当包み                
         
ポケットティッシュカバー   ボックスティッシュカバー    巾着袋

サツマイモ掘り2021

   高等部の畑でサツマイモを掘りました。
   サツマイモは作業学習の時間に育てたものです。自立活動の時間にみんなで収穫しました。思っていたよりも大きくたくさんのサツマイモが採れて、みんなビックリしていました。

        
 「こんなについてるぞ~!]     「お、おもい!!」

      
「これ見てくださ~い!」  

  
 ひもをつけてみんなでひっぱりました。
 かけ声は「うんとこしょ! どっこいしょ!」

 サツマイモが重くて疲れましたが、とても楽しい時間でした。