JRC部


1、年間計画、活動方針
   R5 JRC部 活動方針・年間活動計画.pdf

2、現在の部員数
   32人

3、その他
   日本赤十字より表彰されるほど活動歴が長い伝統ある部活です。
   

活動報告

JRC部

地域貢献活動

1月26日(金)の放課後、教頭先生と清陵高校近くの公園のゴミ拾いをしました。

2年生は模擬試験、15人いる1年生部員の多くは諸事情により参加できず、教頭先生と1年生4人で45リットル2袋のゴミを拾いました。どうして公園にこんなふうにゴミを捨てるのかとても残念に思いましたが、ゴミのないきれいな状態にすることができて、このきれいな状態が続くことを祈るばかりです。

令和6年能登半島地震災害義援金の募金

1月24日(水)の放課後に、東西昇降口で、生徒会のみなさんと協力して募金の協力を呼びかけました。

多くの生徒のみなさんと先生方から協力していただき、27,860円を募金することができました。

能登半島までボランティアに行くことはできませんが、この募金が少しでも被災地の方々の役に立ちますように。

ご協力本当にありがとうございました。

生徒会役員とJRC部員

清陵祭でのフェアトレードチョコレートの購入と募金のご協力ありがとうございました!

 今年は、国際フェアトレード認証製品のチョコレートを販売し、その売り上げと募金を合わせて、8,090円を日赤活動資金として募金しました。皆様のご協力のおかげで用意したチョコレートは午前中に売り切れました。本当にありがとうございました。より公平なパートナーシップのもと、経済的、社会的、環境的に持続可能な世界を目指す貿易の仕組みであるフェアトレードと日本赤十字社の活動について知っていただけたら嬉しいです。

校長先生も購入してくださいました!

第2回のクリーンウォーク

第2回の中部地区のクリーンウォークに初めて1年生が参加しました。

クリーンウォークに参加した他校のみなさんとアイスブレイク後、6つの班に分かれて田川沿いのゴミ拾いをしました。

 

ゆいの杜保育園でのボランティア再開!

5月26日(金)

 3年ぶりに3年生4名がゆいの杜保育園に保育ボランティアに行きました。1年生の時に作成した防災に関する紙芝居「こんなときどうする?」の読み聞かせをすることができました。事前に紙芝居のセリフや表現をゆいの杜保育園の先生方にチェックしていただき、園児にもわかりやすいようにといろいろな工夫をして、紙芝居の絵の色塗りは部員全員で協力して仕上げたものなので、感慨深い時間でした。園児のみなさんも本当に良い反応をしてくれたのでとても嬉しかったです。

 

トルコ・シリア地震救援金の募金

 4月28日(金)の放課後、東西昇降口で「トルコ・シリア地震救援金」の募をしました。

 今年は1年生が13人も入部してくれて、この募金が1年生の最初の活動となりました。1週間前にはポスターを作成して昇降口に掲示し、25日火曜日の昼休みから毎日、放送で募金の協力の呼びかけを行い、トルコの現状や募金がどのように使われているかなどを説明しました。当日は、たくさんの清陵高生が募金してくれました。中には1000円札を募金してくれる1年生もいました。校長先生も昇降口に募金にきてくださり、先生方も募金に協力してくれ、多くの募金を集めることができました。 

トルコに助けに行くことはできませんが、募金は、食料や水、医療支援として現地に届きます。

ご協力本当にありがとうございました。 

 

 

 

 

 

 

  東昇降口で募金を呼びかけ    募金してくれる生徒と先生    

 

 

 

 

 

 

   こちらは西昇降口     手前が2・3年生 奥が1年生 入部してくれてありがとう

 

 

 

 

 

 

    優しい清陵生   全員ではないけれど、活動の最後に記念写真  お疲れ様でした!   

 

2023年4月23日 クリーンウォークに参加しました

青空のもと部員7名がクリーンウォークに参加しました。コロナ禍で実施されていなかったので、生徒も顧問も初めてのクリーンウォークでした。鹿沼東高校のJRC部員のみなさんがリーダーとなって、アイスブレイクからクリーンウォークの班分けまでスムーズに行ってくださり、約80名の他校のJRC部員の方々と交流しながら楽しく清掃活動ができました。

 

 8:30 集合して説明を聞く   アイスブレイクでジェスチャーだけで誕生日順に整列

 

 6つの班に分かれてゲーム     田川周辺のゴミを拾いました

 

  参加した清陵高の2・3年生    最後にみんなで記念撮影

清陵祭でのバザーのご協力ありがとうございました!

皆さまのご協力により、27,245円をウクライナ人道危機義援金として募金することができました。

バザーの品物を提供してくださった方々、バザーで購入、募金して下さった方々、本当にありがとうございました。

   バザー前日の最終準備      バザー当日の朝     2022年はJRC創設100周年の年      

      

新年度が始まりました

新年度2回目の活動日です。
第1回目は、マシュマロチャレンジをしてチームワークの大切さを学びました。本日は放課後、東西昇降口でウクライナ人道危機救援金の募金活動を行います。今年は青少年赤十字創設100周年の年です。「未来のあなたへ、やさしさを。」というスローガンのもと、自分たちには何ができるか、したいか考え活動をしていきたいです。1年生の新入部員がまだ1人もいないので、JRC部の活動を知って、入部したいという1年生があらわれてくれることを期待しています。

1学期最後の活動日

○毎週金曜に活動をしてきました。そして7月16日(金)は、3年生と活動できる最後の日でした。1・2年生から3年生に感謝のメッセージとお菓子をプレゼントしました。期間は短かったけれど、一緒に目標をもってアイディアを出し合って取り組む中で、素敵な関係を築くことができたのだと見ていてとても嬉しい1学期最後の活動日となりました。
みんなで作ったおもちゃは、1年生の代表2名が夏休み中に保育園に届けてきます。3年生ここまで活動お疲れ様でした。それぞれの進路に向かって頑張ってください。1・2年生のみなさん、これからもできることをできる人が頑張ってやっていきましょうね。

  みんなで作ったおもちゃ


3年生のみなさん ありがとうございました!