活動報告
【男子バドミントン部】関東大会出場権獲得
栃木県高校総体兼関東大会予選
期日:令和6年4月25日(木)29日(月)
結果:第5位(関東大会出場権獲得)
予選トーナメント
1回戦 足利2-0栃農
2回戦 足利2-1小西
3回戦 足利2-0宇工
【決勝リーグ進出】
決勝リーグ
1試合目 足利0-2宇南
2試合目 足利0-2作新
3試合目 足利2-1黒磯
【リーグ3位で5位決定戦へ】
順位(5位)決定戦
足利2-1今市
今大会、学校対抗戦第5位の成績を収め、関東大会出場権を獲得することができました。
現チームが始動するとき、「関東大会出場」をチーム目標に定めました。目標達成のために、各自が大会や練習試合後に自己のプレーを振り返り、課題点を明確化し、それを練習に繋げてきました。部員一人一人が自主的に考えながら活動に取り組み、努力を積み重ねてきたことが今回の結果に通じたと思っています。選手たちの夢を叶えるための努力や行動力は本当に素晴らしく、誇らしく感じました。
いつもご支援くださる、保護者の皆様、足利バドミントン協会の皆様、本校の先生方、多くの方々のおかげで、今回の成績を収めることができました。いつも本当にありがとうございます。
次なる目標「関東一勝」を目指して、引き続き凡事徹底!
【男子バドミントン部】南部支部強化練習会
期日:令和6年3月17日(日)
会場:マルワアリーナとちぎ
南部支部強化練習会に2名が参加しました。南部支部新人大会でベスト8以上の選手が参加する練習会で、フィジカルトレーニングやダブルスの攻撃力を伸ばすパターン練習など質の高い練習に取り組むことができました。普段の練習内容の見直しや改善に気づく良い機会となりました。
沢山の人が応援してくださることへの感謝の気持ちを忘れずに、個人・チームの更なる成長のために凡事徹底!
【男子バドミントン部】南部支部新人大会結果
期日:令和6年1月28日 団体戦
29日 ダブルス
30日 シングルス
会場:マルワアリーナ/県南体育館
結果:団体戦 第3位
ダブルス 第3位 村田・北川
シングルス 優 勝 村田
ベスト8 北川
南部支部新人大会において、シングルスで2年村田が見事優勝。また、ダブルスで2年村田・1年北川ペアが第3位、団体戦第3位という成績を収めることができました。日々、凡事徹底を心掛け、練習に励んできたことが結果に繋がりました。ただ、大会後、部長と大会を総括した際、団体戦、ダブルスが優勝できず悔しいと話しており、現状に満足せず、さらなる高みを目指していました。南部新人大会が今年度最後の大会で、次の大会は来春の関東予選になります。2月、3月は、1万本ノックでみっちりと腕を磨き、新年度の大会に臨みたいです。
来春素晴らしい花を咲かすために、この冬の期間も凡事徹底!
【男子バドミントン部】会長杯団体戦大会結果
期日:令和6年1月21日(日)
会場:三重体育館(足利市)
結果:一般・高校一部 準優勝
会長杯団体戦一般・高校の部男子一部において準優勝しました。
今年度、各大会の団体戦においては、なかなか上位の成績を収めることができずにいました。そのため、チームの総合力やダブルスに必要な技術を伸ばすことを課題とし練習に励んできました。今回それが一つの成果になり、成長を感じる大会になりました。しかし、社会人選手に比べると、まだまだショットの精度やパワーなど劣るものは沢山あります。更なる高みを目指し練習に励んでいきたいです。
まだまだ成長の過程であることを忘れずに、新年2024も凡事徹底!
【男子バドミントン部】県新人大会結果
期日:令和5年11月10日 団体戦
16日 ダブルス
17日 シングルス
会場:日環アリーナ栃木
結果:団体戦 ベスト16
ダブルス ベスト32 村田・三田
シングルス ベスト16 村田
8月下旬に行われた学年別大会の成績により、団体戦では第7シードを得ての大会でした。ベスト16までは順調に勝ち進み、ベスト8を懸けて今市高校と戦いました。ダブルス2試合、シングルス3試合の計5試合で、先に3勝したチームが勝ち上がれる中、4試合を終え2勝2敗、最終シングルスまで縺れ込む一進一退の試合展開でした。最終シングルスもお互い1ゲームずつ奪い合い、フルゲームまで縺れ込む接戦を繰り広げましたが勝ち切れず、ベスト8を逃す大変悔しい結果となりました。ベスト8に入るために努力を積み重ねてきましたが、まだベスト8に入るには力が足りないと痛感する大会になりました。
更なる成長のためには、現在の自分たちの実力を謙虚に受けとめ、弱点を強化しなければなりません。そして、強豪相手に通用するショットを身につけるべく鍛錬を積んでいきたいです。
この悔しさを絶対に忘れず、実力を伸ばすために凡事徹底!
住所(新校舎)
〒326-0801
栃木県足利市有楽町837-1
《電車で》
・JR両毛線「足利駅」より
徒歩約15分、自転車で約10分
・東武伊勢崎線「足利市駅」より
自転車で約15分
《自動車で》
・国道50号線「公設市場前」交差点
より国道293号線で約15分
・北関東自動車道「足利IC」より
国道293号線で約10分