TOPページ(2025前)
文字
背景
行間
本校の給食
本日の給食★
3月5日(火)の給食
【献立】ココア揚げパン コンソメスープ じゃが芋と鶏肉のガーリックソテー コーンサラダ レモンゼリー 牛乳
2月の休校で中止になってしまった揚げパンが食べたかった!という意見がたくさん届き、やっと今日実施できました。調理員さんが約350個のコッペパンを油で揚げてココアをまぶして作ってくれました。楽しみにしていてくれた子が多く、揚げパンでモチベーションを上げて授業を頑張ったクラスもあったようです。おいしそうに笑顔で食べている様子がたくさん見られました。
3月4日(月)の給食
【献立】ご飯 根菜のごま汁 生揚げと野菜のみそ炒め マカロニサラダ ヨーグルト 牛乳
根菜のごま汁にはすりごまとねりごまが入っています。ごまが入ると、コクが出ておいしくなります。ごまにはカルシウムや鉄分なども多く含まれているので、毎日の食事に少しずつ取り入れるのがおすすめです。
3月1日(金)の給食
【献立】ちらしずし すまし汁 さわらの西京焼き 菜の花あえ 三色ゼリー 牛乳
今日はひと足早いひな祭り献立です。女の子の健やかな成長と健康を願う行事でひな人形を飾ったりひなあられを食べたりします。給食では、ちらしずしや菱餅をイメージした三色ゼリーなどでお祝いしました。
2月29日(木)の給食
【献立】しらす干しご飯 みそ汁(じゃが芋、小松菜、油揚げ) ぎせい豆腐 ごまマヨネーズサラダ 牛乳
2月28日(水)の給食
【献立】ご飯 すまし汁 豚肉のねぎみそ炒め おひたし りんごゼリー 牛乳
今日のねぎみそ炒めには21kgのねぎを使っています。120本以上あったねぎでしたが、調理員さんががんばって切っておいしく作ってくれました。子どもたちも、ねぎたっぷりの炒め物をよく食べていました。