文字
背景
行間
電子機械(ロボット)研究部、活動(活躍?)中!
久しぶりのHP更新です。決して休部状態であったわけではありません!
近況報告ですが、7月28、29日に行われた、ジュニアキャリアアドバイザー事業は、電子機械研究部の1・2年生の6名が担当し、小中学生に、もの作りの楽しさを体験してもらいました。
次に、7月29日に行われた、「栃木県高校生もの作りコンテスト(電子回路系部門)」に2年生の2名が参加しました。おもにプログラミング技術を競う大会です。アイデアロボット大会のロボット制御にも、マイコンを使用しているので、プログラムの勉強をかねて参加しました。結果は4位と6位で、初参加で大健闘だと思います。来年は関東大会出場を目指して頑張ります!
また、7月30日には、日本工業大学にて行われた「マイクロロボット講習会」に2年生4名が参加させてもらいました。9月の大会では、昨年度の記録を超えられるように、努力を重ねていきたいと思います。
さらに、9月に行われるアイデアロボット大会に向けて、3年生が中心となり奮闘中です!
余談ですが、大所帯のイメージがあるかもしれませんが、部員13名で頑張っています!