PTA講演会及びPTA支部会を開催しました

平成26621日(土)に開催されましたPTA講演会及びPTA支部会についてご報告します。


13:2014:20 PTA講演会
 第1体育館にて、栃木県総合教育センター研究調査部 指導主事 寺崎義人先生を講師にお迎えし、情報モラル講話「ネット社会で生きていくために」を開催。スライドや動画を交えて、生徒や保護者へ携帯電話をはじめとする、ネットワークサービスを活用する上でのモラルの大切さや注意等を分かりやすく教えて頂きました。


14:40
~ 第1体育館にてPTA支部会(全体会)開催

 講演会に引き続き、130名以上のPTA会員の方々の参加を承り、PTA会長挨拶、学校会長挨拶の後、学習指導部・生徒指導部より、それぞれ学習に関することや生徒指導上の問題とそのことに対する保護者へのお願い等についてのお話がありました。


15:20
~ 各支部・学年別懇談会を開催

 各支部・学年毎に校内の各教室に移動し、担当の先生方を中心に懇談会が行われました。
 子ども達を含め、家庭ではこの時期何にすべきか、学校では夏季休業に向けて今後どのような指導が行われるか
等、とても身近な話題について話し合いが行われました。

   

 各支部・学年別懇談会終了は、各支部毎に解散となりました。今回、初の試みとして実施した学校での講演会と支部会の同日開催の企画は、無事幕を閉じました。ご参加のPTA会員及び教職員の皆様、お疲れ様でした。今後ともご協力の程宜しくお願いします。