平成26年度栃木県高等学校PTA連合研修会

 志賀教諭、及び川田広報部副部長と共に「平成26年度栃木県高等学校PTA連合研修会(43回)」に参加させて頂きました。

12:30   会場の栃木県総合教育センターに到着。
                  この日は、
PTA役員及び教職員合わせて約200名程が参加されました。

13:00~ 会長あいさつ、来賓祝辞

13:30~  講師の吉野ゆりえ氏による講演

               『今をいきいきと生きる~忘れられたがんと闘う舞姫』
が行われました。
ワールドワイドな活躍をしている最中、講師自身が「肉腫(サルコーマル)」に罹患され、その後のがんと向き合う姿勢や、熱い研究心に感銘を受けました。

 続いて、15:10~栃木県立高根沢高等学校による『研究協議』が行われました。最初に『キャリア教育とPTA活動』と題し、杉本育夫校長先生の軽快なトークにより、学校の様子が紹介されました。

 次に、齋藤恵子PTA会長から『PTA活動報告』が行われ、その後栃木県教育委員会学校教育課 高松秀行指導主事から『助言』がありました。発表を無事に終え、客席に戻った時に、校長先生とPTA会長さんが見せた、ホットした表情が微笑ましく感じました。

 最後に『事務連絡』があり、16:15閉会となりました。

以上、簡単ではありますが、ご報告させて頂きます。また、今回の研修会に参加の機会を頂き、感謝致します。ありがとうございました。

広報部 遠藤秀人