文字
背景
行間
栃高P連・第3回理事会(第2回保障制度運営委員会)
去る11月20日に宇都宮市の栃木県青少年センターにて、栃木県高等学校PTA連合会(栃高P連)の第3回理事会及び第2回保障制度運営委員会が開催されましたので、概要を報告します。
◎第2回保障制度運営委員会
①平成26年度加入状況及び補償事故の発生状況について
②平成27年度制度概要について・・・後遺障害保険金を増加させた。(掛金はH26年度と同額)
③平成27年度加入促進について・・・1月に各学校にパンフレットを持参し説明する。入学案内と一緒に配布してもらえるようにお願いする。PTA会長は入学説明会等で制度について説明してほしい。
◎第3回理事会
①会務報告(平成26年9月~11月)・・・関東地区高P連役員会・栃高P連PTAスクールについてなど報告
②これからの主要行事について・・・栃高P連研修会などについて協議(日時・講演内容・役割分担について等)
③次年度以降の全国大会・関東大会・PTAスクール・研修会等の発表校の割り振りについて
④全国大会・関東大会における広報紙展の県代表広報紙選定について・・・全国2校・関東3校を承認(広報委員会選考)。「足工高PTA新聞・第43号」が関東大会の県代表に選定された。(おめでとうございます)
④次回開催予定:平成27年5月21日13:30~開催する。
PTA会長 佐藤