文字
背景
行間
関東地区高等学校PTA連合会・第2回役員会に参加して
去る2月5日に茨城県水戸市ホテルテラスザガーデン水戸にて、関東地区高等学校PTA連合会の第2回役員会並びに第2回健全育成委員会が開催されました。概略を報告します。
◎第2回役員会(関東地区各県から代表者(正副会長、事務局長等)5名程度が参加して協議を行った。)
①第60回関東地区高等学校PTA連合会大会群馬大会について・・・決算報告・監査報告承認
②平成27年度関東地区高等学校PTA連合会総会について・・・承認
③第61回関東地区高等学校PTA連合会大会茨城大会について・・・報告・参加申込方法・予備調査結果等を承認
④第62回関東地区高等学校PTA連合会大会山梨大会に向けた計画について・・・報告
⑤全国理事会からの報告
◎第2回健全育成委員会(関東地区各県から代表者1~2名が参加して協議を行った。)
①全国健全育成委員会(1/24)の状況報告
・全国高校生アンケート結果について・・・報告
・安心ネットワークについて・・・報告
②各県代表委員からの状況報告及び意見交換・・・各県から「交通安全対策」・「薬物危険ドラック」・「携帯電話犯罪」・「いじめ対策」などについて意見を交換した。
以上
PTA会長 佐藤健一
◎第2回役員会(関東地区各県から代表者(正副会長、事務局長等)5名程度が参加して協議を行った。)
①第60回関東地区高等学校PTA連合会大会群馬大会について・・・決算報告・監査報告承認
②平成27年度関東地区高等学校PTA連合会総会について・・・承認
③第61回関東地区高等学校PTA連合会大会茨城大会について・・・報告・参加申込方法・予備調査結果等を承認
④第62回関東地区高等学校PTA連合会大会山梨大会に向けた計画について・・・報告
⑤全国理事会からの報告
◎第2回健全育成委員会(関東地区各県から代表者1~2名が参加して協議を行った。)
①全国健全育成委員会(1/24)の状況報告
・全国高校生アンケート結果について・・・報告
・安心ネットワークについて・・・報告
②各県代表委員からの状況報告及び意見交換・・・各県から「交通安全対策」・「薬物危険ドラック」・「携帯電話犯罪」・「いじめ対策」などについて意見を交換した。
以上
PTA会長 佐藤健一