サッカー部より

カテゴリ:今日の出来事

施設ボランティア

群馬県桐生市の「岩下病院 老人デイサービスひまわり」にて、3年生部員による催し物のお手伝いをさせていただきました。

 
あいさつ                      選手によるリフティング披露
 
マネージャーによるボール蹴り            施設の方々によるおもてなし

とても貴重な経験をさせていただきました。このご厚意に報いるためにも、明日からも「前進」あるのみです。
0

選手権大会1次予選 代表決定戦

「絶対負けられない戦い」=それは、高校サッカーの華である選手権。
鹿沼自然の森サッカー場にて、熱くて暑い試合が行われました。

 
最先良く前半に2点を奪うも、相手の粘り強い守備と激しい攻撃を受けて、後半は相手ペース。
 
足利清風 2-0 壬生

何とか無失点で勝ち、10月から行われる2次予選に出場することが出来ました。
これからが本当の勝負です。更に「前進」して、昨年度を超えられるよう頑張ります。
0

選手権大会1次予選 1回戦

高校サッカーと言えば「選手権」。今年度の集大成といえる大会が、宇都宮市サッカー場にて行われました。相手は、過去に全国大会出場経験のあるチームで、今も実力もあることをリスペクトしながら試合に臨みました。

 
 
足利清風 6-0 矢板東

決して楽な試合ではありませんでした。代表決定戦に負けてしまえば終わり。兜の緒を締め「絶対負けられない戦い」に挑みます。
0

インターハイ予選

先日行われた大会の報告をさせていただきます。

2回戦 足利清風 2-0 益子芳星
 
緑の新ユニフォームを身に纏い、3年生の実用英検受験者を欠いた厳しい試合を制しました。

3回戦 足利清風 1ー2 白鴎足利
 
格上相手に健闘しましたが、自力の差で惜敗しました。
しかし、選手はもちろん、応援選手やマネージャーを含めて「チーム一枚岩」になれた良い試合でした。

3年生は、最後の選手権大会を残すのみとなりました。更に「前進」できるよう、頑張ります。
0