文字
背景
行間
2
1
2
3
5
8
1
日誌
アゲハチョウの観察(パート2)
小学部1年生が観察しているアゲハチョウの観察記録です。
→ → → 
幼虫(青虫)がサナギになりました。羽化が楽しみです。
→ → → 
幼虫(擬態)が青虫になりました。葉っぱをたくさん食べています。
→ → → 
卵から幼虫(擬態)が生まれました。ちいさくてかわいいです。
→ → → 
成長の様子をよく観察しながら絵を描きました。
幼虫(青虫)がサナギになりました。羽化が楽しみです。
幼虫(擬態)が青虫になりました。葉っぱをたくさん食べています。
卵から幼虫(擬態)が生まれました。ちいさくてかわいいです。
成長の様子をよく観察しながら絵を描きました。
学校風景
連絡先
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。
リンクリスト