ようこそ、足利特別支援学校のホームページへ!

このホームページに掲載されている写真、画像、内容等については、全て栃木県立足利特別支援学校が著作権を有しております。無断での写真、画像、内容等の引用・転送・二次使用等は固くお断りいたします。御理解をお願いいたします。

時間外電話の対応について

栃木県教育委員会では、学校における働き方改革を進めるため、令和2年8月1日(土)から県立学校において時間外電話対応装置の導入を行います。

本校においても、下記の時間帯においては、時間外電話対応装置による対応となりますので、御理解いただきますようお願いいたします。

 

 (平 日)  17:20~7:50

 

(土日祝日等) 終日

 

(長期休業中) 16:55~8:25

 

緊急連絡
掲示板
新着情報
日誌情報
ブログ
07/23
パブリック
 7月23日(火)足特応援サポーターさん2名が来校し、図書室整備の活動に参加しました。  本校の図書室は、絵本をジャンルごとに色で分類して配架しているため、色分けのシール貼りの活動と、廊下に掲示してある、おすすめ本の入れ替え作業をお願いしました。  学校が夏休み中のため、教員と一緒に活動をしました。  お互いに様々な会話を通して親睦を深めながら作業をし、書架がきれいに整理されました。  暑い中、来校して活動していただき、ありがとうございました。   
 7/18(木)卒業生足特応援サポーターさんが友達のサポーターさんと一緒に来校し、文化部の活動に参加しました。  活動内容は、「ちいかわ」というキャラクターのイラストが描かれた、ドンジャラという絵合わせゲームをしました。  卒業生サポーターさんや先生とペアになって、相手が捨てるコマをチェックしながら戦略を立てて戦いましたが、友達のサポーターさんが2連勝でした。  2連勝したサポーターさんは、ドンジャラで初めて遊んだそうです。  2学期もまた、来てくださいね。                             
ブログ
07/12
パブリック
 7月5日(金)高等部重複課程1の生徒4名が旭幼稚園を訪問しました。  毎年高等部生が、年中さん、年長さんのクラスを訪問して、ダンスやゲーム、読み聞かせをして交流をしています。  今年は、年中さんのクラスで「ケチャマヨ体操」、「伝言ゲーム」、年長さんのクラスで「おおきなかぶ」の読み聞かせ、「好きなものなあにゲーム」を行いました。  年中さんも年長さんも、交流の最後に元気いっぱいの歌のプレゼントをしてくれました。  今年度は、生徒たちも園児と一緒にゲームで遊ぶという形の交流を行い、例年以上に盛り上がりました。  お互いに楽しい時間を過ごすと共に、年中さんと年長さんの発達の違いなどを生徒が身近に感じられた時間となりました。  準備段階から旭幼稚園の先生方と打ち合わせをし、アドバイスをいただきながらゲームの内容を考え、練習を重ねながら当日を迎えました。  生徒たちにとって、貴重な経験をすることができました。旭幼稚園の先生方、ありがとうございました。           
まだ梅雨は開けませんが、猛暑日を記録したり夕立が起きたりと、既に真夏のような気候に翻弄されています。あすなろグループでは、毎年恒例の縁日を行って暑気払いをしました。コリントゲームで賞品をゲットしたり、わたあめ屋で好きな色のわたあめを注文して食べたり、タコ釣りをしてタコ焼きを作ったりと、縁日の雰囲気を楽しみました。また、最終日には皆で作った神輿を担いで校内を練り歩き、かき氷で乾杯! もうすぐ夏休みです。暑さに負けず、元気に夏を乗り切りましょう!                                 
じめじめと蒸し暑い日が続きますね。そんな季節も楽しく過ごそう!と、身近なものを題材にして学習しました。 梅雨といえば、アジサイ、カタツムリ・・・雨が好きなカエル・・。 折り紙で作ったアジサイを教室中に飾り、卵パックで作ったカタツムリをアジサイの葉の下などに隠して「アジサイ部屋」を作りました。小学部や高等部の友達を招待して、「かたつむり探しゲーム」と「カエル飛ばしゲーム」を楽しんでもらいました。可愛いオンリーワンの傘も素敵でしょう?                     
第1回学校評議員会を7月8日(月)に行いました。校長による学校経営方針の説明、わたらせケーブルテレビ様による昨年度の創立50周年記念式典の映像を視聴した後、各学部の授業をご参観いただきました。また、今年度の学校評価を含む学校経営全般についての意見交換では、評議員の皆様から様々な視点に立ったご助言をいただきました。教職員で共有し、今年度の学校経営に生かしてまいります。
ブログ
07/05
パブリック
 7月5日(金)昼休みにサポーターさん1名が来校し、図書室で読み聞かせをしていただきました。  もうすぐ「たなばた」だったので、サポーターさんが「たなばた」の絵本を選んで持ってきてくださいました。 子どもたちは興味深そうに、耳を傾けてお話を聞いていました。 読み聞かせの後、手遊び歌を教えてもらい、楽しい時間を過ごしました。 サポーターさん、季節のお話と手遊び歌をありがとうございました。               
光刺激を主としていろいろな感覚刺激を味わいました!   生活単元学習  ~リラックスして光を楽しもう~   花火やプロジェクションマッピング、イルミネーション等の動画を   鑑賞して大きな、迫力ある映像や光を感じました。  遊び  ~光遊び~   ディスコライト、光るおもちゃ等、いろいろな光を見て光源や色、   明暗の違いや光の遠近を感じました。                     制作  ~自分だけのセンサリーボトルを作ろう!~   スパンコール、ラメ、ビーズ、セロファン、糸などの材料から、そ   れぞれが好きな材料を選んで作りました。振ると材料がゆっくり動   き、光を当てるとキラキラしてとても綺麗です。            
ブログ
06/28
パブリック
 足特応援サポーターさん2名が、課外活動(文化部)の活動に参加しました。 この日は写真撮影が趣味のサポーターさんに、写真の撮り方を教えてもらって、生徒たちも撮影する活動を行いました。アドバイスを聞いて撮影し、生徒たちもすてきな写真を撮影できました。 活動の様子です。