日誌情報
ブログ
04/25
パブリック
 4月24日(水)に本校体育館にて、令和6年度PTA総会が開催されました。今年度もzoomで参加してくださる保護者の方もいらっしゃいました。天気が悪い中でしたが、参加された保護者の皆様、ありがとうございました。         
ブログ
04/22
パブリック
学校経営方針2024を作成しました。 教育目標を達成するために、目指す児童生徒像・学校像・教師像を掲げ、経営方針で4つの項目を挙げ、重点目標の中に具体的な取り組みを示してあります。 詳しい内容は上記のシートをご覧ください。以上の方針を踏まえ、日々の教育を行っていきます。  
ブログ
04/09
パブリック
 本日、入学式を行いました。新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。 小学部7名、中学部9名、高等部2名の18名が1年生として入学しました。  昨日の始業式は在校生のみだったため、少し寂しい感じでしたが、今日は新入生が加わったことで、にぎやかになりました。昨日の始業式では、在校生に、新入生には挨拶を積極的にして、仲良くなってほしいことを話しました。新入生が新しい環境に少しでも早く慣れて、学校生活を送れるよう、教職員・児童生徒みんなでサポートしていきたいと考えています。新しい環境で、わからないこと、何か心配なことなどあると思いますので、教職員に遠慮なさらず、ご相談ください。  新入生が新しい環境に慣れ、学習に取り組み、経験を積めるようになることを願っています。  
創立50周年記念関係では、準備から大変お世話になりました。 2月7日(水)に式典終了後の実行委員会を行い、一区切りになりました。       遅くなりましたが、記念誌も発行されました。    創立50周年関係のホームページ更新も一区切りとします。 式典での児童生徒の発表時の児童生徒会長のことばです。 『未来を照らすこの光のように、これからも明るい学校で、  “大きな夢と、家族への感謝の想いを大切にして” 過ごしたいと思います』   
ブログ
03/21
パブリック
【運動部】  後期の運動部の活動は、前期に引き続き生徒たちが主体的に話し合い、活動内容を決定してきました。中でも主に行ったのが卓球バレーです。前年度に卓球バレーの大会に参加した生徒もおり、より高度な技術の獲得や、戦術を考えるなど、楽しみながらも充実した活動をすることができました。               【文化部】 後期の文化部では、部員たちが相談して活動内容を決め、黒ひげ危機一髪、UNOフリップ、トランプ(ババ抜き、ジジ抜き、七並べ、ブラックジャック、大富豪)、もじぴったん、ブロックス、桃太郎電鉄などをやりました。部員それぞれがよく考えて作戦を立て、勝って喜ぶ声や負けて悔しがる声、友達を応援する声で毎回とても盛り上がっていました。            
ブログ
03/11
パブリック
 甘酒やひなあられの匂いや感触を味わったり、ひなまつりの音楽を聞いたり、衣装を着て写真を撮ったりと、生活単元学習で「ひなまつり」について学習しました。              
ブログ
03/05
パブリック
お楽しみ体育で、「逃走中」を行いました。ミッションは宝箱の剣を5つ探すことでした。ハンターが放出される度に児童の叫び声が聞こえて「あのハンターは〇〇先生だよ~。ぜったいそうだよ。」とミッションよりもハンターが誰なのか気になる子供達でした。    
2月5日(月)、音楽の授業にファゴット奏者をお招きし、演奏会を開催しました♪♪♪ ファゴットソロに始まり、リコーダーやバイオリン、木琴など先生たちとの共演、児童全員との『茶色のこびん』の合奏と、あっという間の1時間でした。 ファゴット2本による『星に願いを』では、手を左右にゆったり動かす姿が子どもたちから自然と生まれ、ゆったりと聴き入る様子が見られました。 雪の降る寒い日でしたが、優しい音色に心が温まりました♪     
 1月の生活単元学習は「季節を味わう・冬」「節分をしよう」を行いました。正月の習慣や豆まきなど、冬の伝統行事を体験しました。             
ブログ
02/14
パブリック
 1・2月の「運動遊び」「遊具を使って身体を動かそう」では、様々な揺れを体験したり、身体を動かしたりする学習を行いました。              
 2月3日(土)~2月6日(火) コムファーストショッピングセンター(アピタ)にて「伸びゆく子どもたちの作品展」が行われました。色彩豊かな作品に感動してくださる方もいらっしゃいました。足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。   小学部           小学部          中学部           高等部          院内学級          院内学級         学校紹介パネル     
ブログ
02/08
パブリック
 2月7日(水)、保護者全体会を開催しました。今年度の学校評価についての説明と令和6年度についてのお話をさせていただきました。学校評価については、学習活動、安心・安全、家庭・地域との連携について保護者の皆様からいただいた回答及び御意見について説明いたしました。引き続き、皆様の御協力の下、対応していきたいと存じます。令和6年度については、プールの使用、運動会、中学部の教育課程・日課についてのお話をさせていただきました。その後、PTA役員会での報告をしていただき、最後に創立50周年記念式典開催のビデオ上映を行いました。お忙しい中、保護者の皆様に御参加いただき、誠にありがとうございました。  
1月30日(火)に、足特応援サポーター1名が来校し、運動部に参加しました。 ウォーミングアップに『だるまさんがころんだ』をやり、その後、卓球バレーをやりました。 大接戦の熱い試合になりました!     
ブログ
01/22
パブリック
ホームページ内では、児童生徒の作品の進捗状況もお知らせしてきました。 少し遅くなりましたが、創立50周年の記念品です。 ◆トートバッグ  高等部生のデザインが採用されました。  シンプルで、使いやすい!です。        ◆クリアファイル  児童生徒全員の足形がデザインされています。  こちらのデザインは、R5年3月に卒業した高等部生たちが考えてくれました。      本校らしいステキなものができたなと思います。  
1月17日(水)に「花いっぱい大沼田」を行いました。 コミュニティー活動の班に分かれ、地域で活動している福寿会の皆さんと一緒に、 プランターにパンジーの花を植えました。 5年ぶりに、福寿会のみなさんと行いました。 児童生徒に声を掛けていただきながら一緒に活動をしていただき、 ありがとうございました。             
ブログ
01/17
パブリック
メジャーリーガーの大谷翔平選手が、全国の小学校に贈っているグローブが本校にも届きました。17日、その「大谷グローブ」の贈呈式を行いました。贈呈後は、実際にグローブを触ったり、手を入れてみたり、写真を撮ったりと児童生徒たちはとても喜んでいました。   
ブログ
2023/12/28
パブリック
 25日に終業式を行い、二学期が終了しました。  77日間の長い期間に、児童生徒は様々な学習や経験を積みました。遠足や修学旅行といった大きな行事では、学校で学んだことを元に活動し、学んだことを確かめたり、現場で経験することで新たな発見があったり、教員も新たな発見をすることも多かったように感じます。このような経験を重ねることがとても大切だと再認識しました。  そして11月29日には創立50周年の記念式典を挙行しました。多くの方に来場いただきました。PTA会長をはじめとして、様々な保護者にお手伝いもいただき、実施しました。小学部児童の映像によるオープニングから、本校の紹介をドローン映像で行い、式は厳かに行われました。最後に児童生徒が足利工業高校の生徒に教えてもらいながらランタンを製作している様子や児童生徒一人一人がボードにランタンをかける映像も流されました。最後に飾ったランタンで「祝50」の文字が披露され、会場からは感嘆の声と拍手が起こりました。本校らしい良い式典ができたのではないかと思っています。  保護者の皆さんが児童生徒の健康に十分配慮していただいたおかげで、感染症が流行することなく...
  学校で収穫した「さつまいも」や「みかん・きんかん・レモン」を使って作品にしました。 作品制作をしながら、手に触れた感触や香りを感じとることもできました。
 12月に校長先生と上田先生によるクリスマスコンサートが行われました。 「もうすぐクリスマス」「クリスマスケーキのうた」の手遊び歌を一緒に行ったり、ギターとピアノの演奏「赤鼻のトナカイ」「星に願いを」「そりすべり」の3曲を鑑賞したりしました。生演奏にうっとり~、わくわく~、ちょっとびっくり~と様々な表情が見られました。最後はみんなで一緒に「ジングルベル」を演奏して、クリスマスコンサートを満喫することができました。          
12月22日(金)、小・中・高等部(通常・重複1)で合同体育を行いました。今回は、本校発案の【スクラムラグビー】を行いました。いつもとは違うチームメイトに緊張しつつも、お互いに意見を伝えたり、応援したりと楽しく活動していました。第1試合は、3チームとも中央フラッグの近くにボールを寄せ、1位から3位までが1cm差という僅差の大接戦でした。              
ブログ
2023/12/22
パブリック
12月20日(水)小学部集会「お楽しみ会」を行いました。 院内学級は病棟からZOOMで参加しました。 グループごとに合奏の発表をしたり、ZOOMを使ったゲームをしたりしました。 途中でサンタさんの登場にみんな大喜び。 サンタさんと一緒にゲームができてうれしそうでした。  
ブログ
2023/12/15
パブリック
12月13日(水)足利民謡民舞連盟 栄鈴美会の方7名に来ていただき、出前コンサートが開催されました。  三味線で「八木節 三味線合奏、足利音頭、日光和光唄、松前ソーラン節、しあわせなら手をたたこう」の5曲を演奏していただきました。児童生徒は音色を耳や肌で感じることができとてもいい時間なりました。 また、最後に三味線体験コーナーでは、普段触ることのできない三味線に触れることができ、弾きかたを教わりながら楽しそうに三味線を弾いていました。       三味線体験終了後、代表児童より感謝のことばと花束の贈呈がありました。児童生徒からは「三味線難しかった」や「たのしかった」など感想を聞くことができました。  足利民謡民舞連盟 栄鈴美会の皆さん、とても貴重な三味線の演奏・体験をありがとうございました。
ブログ
2023/12/13
パブリック
   12月8日(金)、本校の卒業生を招いて進路学習会が行われました。  講演では、本校卒業後の進路先での生活や今後の方向性、そして在校生に対するメッセージ(進路決定に向けて、高 校時代にやっておいた方が良いこと)などについて、プレゼンテーション資料を用い、わかりやすく話していただきま した。  生徒たちにとって、進路に対する意識を高める貴重な時間となりました。  
11月8日(水)に「とちぎ花センター」に行きました。晴天に恵まれて、彩り豊かな花々が児童生徒たちを迎えてくれました。 製作活動では万華鏡作りを行いました。自分で絵柄や材料を選び、保護者の方々も活動を楽しむ様子が見られました。デザインや見え方にこだわりながら、いい作品がたくさん仕上がりました。 温室見学では、屋外の花とはまた異なった植物を観賞しました。謎解きをしながら見学したり、フォトスポットを探したりするなど、それぞれの楽しみを見つけて活動することができました。 自由散策ではいわふねフルーツパークに足を伸ばして買い物を楽しんだり、施設内をじっくり散策したりするなど、一日を満喫することができました。   
ブログ
2023/12/08
パブリック
院内学級と毛野中学校1年生の交流に向けて、 毛野中学校での事前学習で本校や院内学級についての話をしてきました。 メモを取りながら、真剣に話を聞いている様子がありました。 交流、楽しみにしています!  
12月1日(金)に山川こども館の職員さん3名が来校し、 「ハッピークリスマス 山川こども館からサンタがやってきた」という題名で、 昼休みに手遊び、パネルシアター、読み聞かせをしていただきました。   
ブログ
2023/11/30
パブリック
 11月24日(金)ミニ運動会を行いました。小学校の運動会で流行っている?「チェッコリ玉入れダンス」「障害物競争」「紅白対抗リレー」の3種目を授業の中で行いました。予行の時から勝負にはこだわっている子供達だったので、当日は全ての種目に真剣な表情がみられました。さらに、自分が頑張るだけではなく、友達を応援する姿がありました。結果は60対45で紅組勝利でしたが、みんながいつも以上に輝いた運動会でした。            
ブログ
2023/11/29
パブリック
11月29日(水) 創立50周年記念式典を行いました。 おかげさまで、無事に式典の日を迎えることができました。 児童生徒による発表では、50周年に向けて作ったランタンを披露しました。 発表では、少しドキドキしましたが、無事にお披露目できて、よかったです。   関係する皆さま、ありがとうございました。                 
ブログ
2023/11/28
パブリック
 11月の『光遊び』、『いろいろな光を見てみよう』では、イルミネーションライトを飾ったり、壁や天井に秋の星空の映像を投影したりして、光を楽しみました。 また、ランタン祭りの映像を見ながら、それぞれが思い思いにランタンに願い事を書き、光を灯しました。                     
ブログ
2023/11/28
パブリック
あすなろ運動会【足特パイレーツ】が10/20(金)に行われました。 学校周辺の各地点に用意されたミニゲームを行い、お宝(得点)をゲットしてどのチームが多く得点を取れるか競い合いました。           ミニゲームによっては家族も一緒に参加することができ、皆で楽しみながら活動をすることができました。 今回のあすなろ運動会は黄色チームが僅差で優勝でした!!  
ブログ
2023/11/21
パブリック
毛野小学校にて、貼り絵の活動をしてきました。 大きなキャラクターの下絵に、みんなでちぎった折り紙を貼っていきます・・・。黙々と作業したり、力を合わせて紙をちぎったり、おしゃべりしながらにぎやかに取り組んだり…いろいろな楽しみ方をしていました。
ブログ
2023/11/20
パブリック
11月17日(金)に情報モラル講座が行われました。高等部の生徒3名が受講しました。 講師にLINEみらい財団の方をオンラインでお招きし、SNSの使い方について講演していただきました。 皆、話をよく聞き、文字だけでの伝わり方の違いについて気が付くことができました。
 11月14日(火)にPTA交流会と栃木県特別支援学校教育振興会第55回大会のオンデマンド視聴を行いました。  PTA交流会では、「みつろうハンドクリーム作り」を行いました。素敵なアロマの香りに包まれながら、保護者の方々同士、和やかな雰囲気で楽しんでいました。  その後の栃木県特別支援学校教育振興会第55回大会では、佐久間孝子氏による保護者として、また、施設長として取り組んでこられた経験を通してのお話をお聞きすることができました。  参加していただいたみなさん、ありがとうございました。   <PTA交流会(みつろうハンドクリーム作り)>        <栃木県特別支援学校教育振興会第55回大会>  
ブログ
2023/11/16
パブリック
(11月19日) 式典の本番が近づいてきました 11月15日(水)に式典のリハーサルを行いました。 練習とは言え、いつもと違う雰囲気に、ちょっと緊張した時間でした。 本番まであと少し、みんなで協力して、頑張ります!     
10月30日(月)~11月10日(金)は、校内読書週間でした。 11月1日(水)に2名<あすなろグループ・院内学級> 11月9日(木)に1名<院内学級> 11月10日(金)に1名<小学部>  のサポーターさんに読み聞かせをしてもらいました。    院内学級では、コロナ禍以降、読み聞かせを録画したものを視聴していましたが、 今回、初めて、図書室と各病棟をリモートでつないで実施しました。 画面越しでの読み聞かせには、心配もありましたが、 子どもたちは、本の中の台詞で一緒に声を出したり、笑ったり…… また、読んでくれているサポーターさんにもその様子が伝わり…… 録画では味わえない時間を過ごすことができました。   あすなろグループ、小学部でも、楽しいひと時となりました。            あすなろグループ 読み聞かせ          院内学級へのリモート読み聞かせ            小学部 読みかせ
11月8日(水)に遠足(多目的ホール)を行いました。 大スクリーンでの映像を楽しみ、大きなパラシュートの中にすっぽりと入り、 キッチンカ―風クレープ屋さんでいろいろな体験をし、 写真スポットで写真撮影!をしました。   持ち物など、事前学習で念入りに準備をし、当日に臨みました。 いつもと違う表情を見せたり…… いつもと違う雰囲気に緊張してしまったり…… 気持ちの準備も万全で、十分に楽しんだり……  でした。        
ブログ
2023/11/10
パブリック
『お月見をしよう』『ハロウィンを楽しもう』での制作です。   『お月見をしよう』では、 北1病棟:背景(雲、うさぎ、地面) 北2病棟:おだんご  西1病棟:月  西2病棟:秋の味覚 を作り、合同作品にしました。     『ハロウィンを楽しもう』では、マスカレードマスクを作り、それぞれに仮装をしました!    
ブログ
2023/11/09
パブリック
11月7日(火)に足特応援サポーター2名に教材準備のお手伝いをお願いしました。 院内学級の教材で使うクレープ、ブルーベリージャム、ミカンなどを準備していただきました。 丁寧に仕上げていただき、ありがとうございました。  
ブログ
2023/11/09
パブリック
(11月9日) あと20日、いよいよ!という感じになってきました。 15日(水)には、記念式典のリハーサルを行います。 10年間の振り返りの写真も、最後になりました。今回は、令和4年度の様子です。     あすなろグループ    小学部 お楽しみ会     中学部 修学旅行   「生活単元学習」
ブログ
2023/11/09
パブリック
10月20日(金)高等部の生徒7名が旭幼稚園を訪問しました。年中さんとはシルエットクイズとジャンボリミッキーを一緒に踊り、年長さんとは読み聞かせとシルエットクイズを行いました。生徒たちは、この日のために練習を重ねてきました。初めての訪問した生徒は、「緊張したけれど、園児がよろこんでくれてよかった」という感想を述べていました。              
ブログ
2023/11/06
パブリック
11月3日(金)  とちぎ福祉プラザ・わかくさアリーナにて開催されました、第26回栃木県障害者文化祭「カルフルとちぎ2023 こころのつどい」に作品展示で参加しました。訪れた方たちが足を止め、色とりどりの作品を鑑賞していました。            
ブログ
2023/10/31
パブリック
(10月30日) いよいよ、あと1ヶ月になりました。 10月31日(火)に第3回創立50周年記念事業実行委員会が行われました。 今回が式典当日前の最後の実行委員会です。 現在の進捗状況や、細かい点の確認を行いました。   この後は、11月15日に式典のリハーサル、そして、11月29日に本番です! 関係する皆さま、よろしくお願いします。
ブログ
2023/10/27
パブリック
 10月27日金曜日、キッズピアあしかが、ヨークベニマル買い物学習に行ってきました。たくさん体を動かした後は、決められた商品の買い物(スープ)+好きなものを買いに行きました。「グミかコーヒーゼリーか?」「かっ〇えびせんかサッポ〇ポテトか?」たくさん迷い時間がかかってしまった子供達もいましたが、みんなが無事に300円以内におさめることができました。 帰りはタクシーです。児童:「足利特別支援学校でお願いします!!!」 運転手さん:「大沼田だね?」児童:「ハイ」きちんと行き先を伝えることができました。子供達を一回り大きくさせた校外学習となりました。         
ブログ
2023/10/23
パブリック
 高等部通常課程(A班)では10月11日~13日の2泊3日、重複1課程(B班)では10月12~13日の1泊2日で神奈川・東京方面へ行ってきました。天候にも恵まれ、思い出に残る修学旅行となりました。 10月11日(神奈川・鎌倉市方面)  A班はJR足利駅から電車に乗り、鎌倉へ行きました。鶴岡八幡宮や高徳院、由比ヶ浜など鎌倉の歴史や自然に触れました。      10月12日(神奈川・横浜市方面、東京・大田区方面)  A班は午前中に神奈川県立歴史博物館へ行き、神奈川県の歴史について学びました。B班はバスにて羽田空港へ行き、空港内や飛行機の離着陸などを見学しました。午後は合流し、カップヌードルミュージアムにてオリジナルカップヌードルを作ったり、カップラーメンの歴史について学びました。その後は、中華街へ行き、街並みや夕食を楽しみました。       10月13日(東京・港区方面)  東京タワーに行き、メインデッキから都内を一望したり、ルックダウンウィンドウから東京タワーの足元を見下ろしたり、おいしいランチを食べたりと最終日も満喫しました。     
ブログ
2023/10/19
パブリック
(10月20日) あと40日になりました。 今回は、令和3年度の様子です。 感染症対策を十分に行い、少しずつ、いろいろなことができるようになりました。    あすなろグループ修学旅行    高等部 旭幼稚園との交流  (群馬サファリパーク)      (オンラインにて)
ブログ
2023/10/19
パブリック
 9月の「音遊び」、「音を鳴らしてみよう」の学習では、締め太鼓やジェンベなどの打楽器、ギターやウクレレなどの弦楽器などに親しみました。また、ラップの芯やスポンジなど身近な素材を使ってオリジナルの楽器作りにも挑戦しました。 ◆キュッキュッスポンジ     ◆カタカタ棒   
ブログ
2023/10/19
パブリック
     待ちに待った修学旅行の1日目はサンシャイン水族館。事前学習で子供達が実際に見たいと思っていたカラフルなカエルに会えました。夜はTDL近くのホテルに宿泊したので、横目にディズニー、、、。2日目はANAの機体工場見学。目の前で見た整備中の飛行機はとても大きかったです。今度は乗りたいな~。天気に恵まれ、思い出に残る2日間でした。
10月14日(土)、15日(日)に毛野公民館にて、毛野地区文化祭が開催されました。 台風被害やコロナ禍での行事の中止を経て、5年ぶりの開催になったそうです。 地域の方々で、何度も会議を繰り返し、当日を迎えました。 本校は、作品展示で参加をしました。 皆さんのパワーあふれる、文化祭でした。               本校の作品展示の様子です
 会員の皆様におかれましては、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。 過日、会員の皆様には、総会資料をお送りし、議事の内容を確認していただきました。 更には、同封した書面表決書(はがき)を御返送いただきましてありがとうございました。 総会の評決結果は、全ての議案が承認されましたので、御報告をさせていただきます。 これをもって平成5年度の本会の事業等を運営させていただきます。  なお、「20歳を祝う会(成人)」を12月2日(土)に開催予定ですが、 感染症拡大防止の観点から、20歳を迎えられた方と学校関係者のみで実施させて いただきたいと考えております。  また、学校では、11月29日(水)に創立50周年記念式典を予定しています。 同窓会を代表しまして、高島会長が実行副委員長として出席します。 会員皆様には、学校HPで当日の様子をお伝えさせていただきます。
ブログ
2023/10/11
パブリック
本校小学部児童と毛野小学校6年生とで魚釣りゲームを行いました。 「頑張れ~。」「やった!」「惜しい!」など、それぞれのグループから楽しそうな声や拍手がたくさん聞こえました。     
ブログ
2023/10/06
パブリック
(10月10日) あと50日になりました! 今回は、令和2年度の様子です。 新型コロナウイルス感染症の流行拡大が続く中、いろいろ工夫して学習活動を行ってきました。      あすなろグループ運動会       院内学級運動会      立志式
ブログ
2023/10/05
パブリック
5年ぶりに毛野地区文化祭が開催されます!   日時  10月14日(土) 9:00~15:00                    15日(日) 9:00~12:00(作品展示のみ) 場所  毛野公民館 (足利市八椚町390-1) 内容  オープニング・芸能発表・作品展示・警察車両の展示・鑑識活動の実演     販売(野菜・焼き菓子・かき氷など)     ポップコーン、綿あめの無料配布(各200食)   *本校児童生徒の作品も展示されています。 *毛野地区文化祭のポスターを玄関に掲示していますので、ご覧ください。   お時間ありましたら、のぞいてみてください。
ブログ
2023/10/04
パブリック
9月29日(金)、3年ぶりに対面での進路学習会を実施しました。今回は、外部講師による社会人準備講座「ビジネスマナーを身につけよう!」を受講しました。講座では、第一印象の重要性や、社会人としてのマナーとコミュニケーションについて、とても丁寧に教えていただきました。この講座で学んだことを日々の生活や学習の中で実践していきたいと思います。     
 9月28日(木)に、足利短期大学附属高等学校1年4組の12名のみなさんと交流活動を行いました。  来校しての交流は数年ぶりということで、念願の顔を見合わせての嬉しい直接交流となりました。自己紹介をした後は、2つのグループに分かれて「足利特別支援学校50周年記念デザイン」を題材に共同製作を行い、初めは緊張した面持ちでしたが会話が弾んでくるうちに自然と笑顔と笑い声が飛び交っていました。  次回は、足短附の合唱コンクールに参加させてもらう予定です。「また12月ね~!」とお互いに声を掛け合い、また会える日を心から待ち望んでいる様子でした。   
ブログ
2023/10/02
パブリック
 9月の終わりに邑楽中央公園へ遠足に行ってきましたー!!! 初めての遠足、久しぶりの遠足。子どもたちも教員もいろいろな思いで向かった遠足は、お天気にも恵まれて、素敵な日を過ごすことができました。車に乗ってガタガタ揺れを感じたり、邑楽タワーの展望台で景色を見たり、お土産を買ったり、記念撮影をみんなでしたり♬ やっぱりお出かけは楽しいね!!次はどこに行けるかな?           
ブログ
2023/09/29
パブリック
(9月30日) あと60日になりました。 今回は、平成31年度(令和元年度)、平成から令和になった年の様子です。        交流運動会     楽器『トルン』の体験     体育『プール』
ブログ
2023/09/29
パブリック
 そろそろ9月も終わりますが、まだまだ暑い日が続いています。朝晩の寒さと昼の暑さでなかなか体調が整わないのではないでしょうか?  二学期が始まり1か月ほど経ちました。夏休み明け後も暑い日が続き、児童生徒の体調も気がかりでしたが、皆、元気に学校へ登校しています。夏休みの様子等が廊下に掲示されているのを見ると、普段の学校では経験できないことを経験したきたことがわかります。  9月は演劇教室をはじめ、院内の遠足、あすなろ小学部修学旅行、あすなろ中学部修学旅行と校外に出る活動がたくさんありました。児童生徒はそれぞれの場所で様々な経験を積めたのではないかと思います。遠足や修学旅行には引率で参加しましたが、学校で見せる表情や反応とは違う表情や反応を見ることができました。自動車に乗っての移動、散策をするときの感覚、動物を間近で見たり、動きを観察したりする感覚、工場見学では映像だけでなく、においも出てきて、まさに五感をフル活用する必要があり、それが良い刺激で、いつもと異なる表情や反応を見ることができたのかもしれません。我々は普段何気なく感覚を使い、生活を送っていますが、改めて感覚を活用していること...
「足利市内交通問題を考える会」では、秋の交通安全週間である9月21日に一日交通課長、同26日にシンポジウムが開催されました。  一日交通課長では、足利市内の高等学校等から代表1名が参加し、警察官の制服を身に付け、市内の交差点に立ち、地域の方と一緒に交通安全の啓発活動を行いました。  シンポジウムには本校から2名の生徒が参加し、栃木県立足利南高等学校と足利短期大学附属高等学校の研究発表を聴いてきました。同じ高校生たちが、交通安全に関してどのような取り組みをしているかを知る良い機会となりました。  また、シンポジウム全体会では交通安全標語展の表彰があり、本校からは高等部1年生の作品【守りたい その笑顔で 事故防止】が選ばれ、表彰を受けました。    
9月14日(火)課外活動(文化部)の活動に足特応援サポーターさんが1名参加しました。 写真撮影の活動の様子です。              上手に撮れるかな?     サポーターさんから、レンズの使い方を                  教えてもらいました    
ブログ
2023/09/19
パブリック
(9月20日) あと70日、少しずつ、日にちが近づいてきています。 今回は、平成30年度の様子です。       文化活動の様子      チャレンジタイムの発表会                (総合的な学習の時間・総合的な探究の時間)
ブログ
2023/09/08
パブリック
9月6日(水)消費生活セミナーを、足利市消費生活センターとオンラインでつないで行いました。 「消費生活センターってどんなところ」、「成年年齢が引き下げられてできるようになったこと、できないこと」、「契約とはなにか」、「SNSからの架空請求などのトラブル」、「クレジットカードのしくみ」について、消費生活センターの職員の方から、わかりやすくお話していただきました。 「まだ、自分には関係がない…」と感じている生徒が多いかと思いますが、高等部在学中に成人になります。 特にSNSは生徒たちにとっても身近なものです。SNSを介したお金のトラブルが非常に多いことを、講義を聞いて感じました。 毎年セミナーでお話していただいていますが、ご家庭でも話題にし、困った時はどうするかなど話し合うきっかけにしていただけたらと思います。
9月8日(金)足特応援サポーターさんによる、読み聞かせを行いました。 これまでは、昼休みに小学部の教室で実施していましたが、 今回はリニューアルした図書室で行いました。 サポーターさんに、『だるまさんと』と『ともだちや』の読み聞かせをしてもらいました。 どちらも本校の図書室に置いてある本です。 子どもたちは、カーペットの上に上履きを脱いで座り、ワクワクしながら物語に聞き入っていました。 サポーターさんから、「『ともだちや』のお話は続きがあるよ」と教えてもらい、 サポーターさんがもっている続きのシリーズを貸してもらいました。 図書室の前のラックに配架しました。ぜひ、見てみてください。   すてきな読み聞かせを、ありがとうございました。       
ブログ
2023/09/08
パブリック
(9月10日) あと80日になりました。 今回は、平成29年度の様子です。      音楽部の定期演奏会    洋舞フェスティバルに参加
ブログ
2023/09/07
パブリック
 8月1日(火)に本校にて夏季研修会を行いました。「障害者スポーツ(卓球バレー)について」、「ICT機器(360度カメラ)について」、「障害の重い子どもたち(院内学級:運動遊び)について」の3つの分科会に分かれて、実際に体験したり教材を作ってみたりして、本校職員と地域の学校の先生方が研修会に参加しました。教材作成については、送付した資料を参考に各自で作成する自己研修という形で参加された先生方もいました。来校して参加した他校の先生方からは、「いろいろな教材を紹介していただいたり、体験もさせていただいたりしたのでとても勉強になった」、「(機器を使うことで)さまざまな場面での支援の広がりを感じた」などの感想が聞かれました。自己研修という形で参加を希望された先生方からも「教材のアイデアを増やしたいと思い、受けさせてもらった。少し気になるなという場合でも資料をいただけるのは大変ありがたい」といった感想をいただきました。
8月9日(水) あしかがフラワーパークプラザにおいて 「第31回 足利・佐野特別支援教育研修会」が行われました。 研修テーマは「さまざまなニーズに応じた支援のあり方」として 立正大学 社会福祉学部子ども教育福祉学科 教授 大竹 智氏をお招きし、 「子どもを取りまく現状を踏まえ『こどもまんなか社会』を考える」について御講話をしていただきました。 子どもの世界の現状(貧困・虐待・ヤングケアラー・いじめ・不登校)や子どもの育ちに大切なこと等を大竹先生が直面した実態を切実な問題として語っていただきました。 講演に参加した方たちからは、「現代の課題となる内容で大変参考になった。」「子どもをとりまく環境の変化や子どもの声を聞くことの大切さがよく分かった。」など多くの感想をいただくことができ、参加された方々は自身の教育観や子ども観を改めて考えることができたようでした。             
ブログ
2023/08/31
パブリック
(8月31日) 今回は、平成28年度を振り返ります。        クリーン活動          県民の日集会     栃木県障害者スポーツ大会      防災訓練ー消火訓練
8月25日(金)足特応援サポーターさん8名が来校し、本校の図書室リニューアルに関する作業を行いました。   最初に、 〇7月の活動の際に移動した本を棚に戻す作業      〇紙しばいを物語の内容ごとに分けてもらう作業      〇貸出カードの抜き取り作業          を行いました。 図書室のエアコンは付けていましたが、みんなで汗をかきながら何度も本を運び、請求番号順に本を並べました。   休憩の後、読み聞かせのベテランのサポーターさんによる、「読み聞かせのコツ講座」をサポーターさん向けに行いました。 コツは「練習が大切」であり、物語の内容を把握するくらい読み込み、感情移入しすぎずに読むことが大切だと教えてもらいました。 少し練習をした後、サポーターさん2名が読み聞かせに挑戦しました。 「読み聞かせに初めて挑戦した」という短大生のサポーターさんでしたが、コツを意識しながら、物語の世界観を感じさせる柔らかな雰囲気で、一同物語の世界に引き込まれていきました。   夏休みの暑い時期のサポーター活動でしたが、多くのサポーターさんに参加していただき、素敵な図書室に生まれ変わり...
ブログ
2023/08/17
パブリック
 (8月21日) 50周年記念式典まで、あと100日になりました! 今回は平成27年度を振り返ってみます。         桜                  虹
ブログ
2023/08/10
パブリック
(8月11日)  この10年の振り返り、今回は、平成26年度です。     文化芸術事業での『羽衣』     もちつき大会        やまなみ祭での八木節   佐野市ふれあいフェスティバルに参加
今年度も小学生が、「足利の花火」ポスターコンクール まちじゅう美術館に参加しています。 それぞれ、思い思いに大きな花火を描きました。7月22日~8月20日 足利商工会議所『友愛会館』 1階に展示されています。 会館時間  9:00~18:00(土・日・祝)     10:00~17:00(月~金)   
ブログ
2023/08/01
パブリック
(8月1日)  50周年に向けて、40周年からの10年間の歩みを振り返ってみたいと思います。 今回は、平成25年度の様子です。         校内で実施したミニコンサート           校庭にリンゴの木を植えた植樹集会   課外活動(ユニホック)
7月24日(月)足特応援サポーターさんが4名が来校し、本校の図書室リニューアルに関する作業を行いました。 8月に図書室内の壁の塗装を業者にお願いしてあるため、書架にある本の移動と、リニューアルに伴って除籍する本の廃棄作業を、本校の教員と一緒に行いました。 図書室の作業をサポーターさんに手伝ってもらうのは今回が初めてでしたが、作業に慣れてくると昔の足利の様子などの話をしながら、和やかな雰囲気で行うことができました。 午前中、2時間の作業でしたが、予定していた作業を全て終えることができました。 暑い中の活動ありがとうございました。8月下旬に2回目の作業を予定しています。                                       除籍の処理をしています       校長先生も一緒に作業をしました
ブログ
2023/07/21
パブリック
(7月22日) 学校は、夏休みに入りました。 夏休みに入る前に、保護者の皆さまに ◆記念式典のお知らせ ◆記念式典の日の協力のお知らせ    を配付いたしました。 ご協力、よろしくお願いいたします
ブログ
2023/07/19
パブリック
【運動部】 運動部は、高等部生2名、中学部生1名の計3名で活動しています。少人数ですが、足特応援サポーターの方々や、先生たちと一緒に、毎週楽しく運動をしています。活動内容は、毎回生徒たちが主体的に話し合い、決めています。様々な活動を通して、運動の楽しさはもちろん、他者と協力することの大切さなどを学び、充実した時間を過ごすことができました。         【文化部】 文化部は、中学部生1名、高等部生4名、計5名で活動しています。活動内容は、生徒達が順番にやりたいことを考えて決めています。今学期はトランプ(ババ抜き・ジジ抜き・七並べ)・UNO・ジェンガ・もじピッタン・都道府県パズル・写真撮影・フリートークなどをやりました。毎回大盛り上がりで、時間を忘れてしまうくらい活動を楽しんでいました。        
ブログ
2023/07/18
パブリック
           ALTの授業を小学部低学年で行いました。昨年度同様[Hello song」に始まり、英語で自己紹介をしました。そして、今回はALTの先生が発音した英語の色かるたゲームです。子供たちも聞いたことがある単語も多く、自分から「ブルーだ!!!」と口にしていました。また、2学期楽しく英語に触れる授業ができたらと思っています。
ブログ
2023/07/18
パブリック
7月14日(金)、小学部夏祭りを行いました。 練習してきたドラえもん音頭を披露した後、フランクフルト屋さん、スーパーボールと金魚すくい、ヨーヨーつりの屋台をしました。「いらっしゃいませ。」と呼び掛けたり、お客さんがすくったボールを袋に入れて渡したりと、上手に接客ができました。保護者の方やあすなろグループのお友達、他学部の先輩方も遊びに来て、大盛況でした。
ブログ
2023/07/18
パブリック
 6月に「光遊び」、「いろいろな光を見てみよう」という題材で、光に関する学習を行いました。いろいろな種類の光を見たり、大きな画面で打ち上げ花火の映像等を見たりして、光を感じる学習を行いました。また、ステンドグラスの制作も行いました。                           
 足特応援サポーター1名が来校し、小学部児童を対象に読み聞かせをしていただきました。  サポーターさんは見やすいように大型絵本の「スイミー」を用意してくださり、みんなは集中して見入っていました。  2冊目に読んでいただいた「なつのおとずれ」では、どうやって「なつ」の季節がやってくるのか、かわいい絵と共にお話が続いていきました。みんな「なつ」を待ち遠しく思うことができました。  楽しい読み聞かせをありがとうございました。
 (7月12日) 今回も、児童生徒の作品の紹介です。 全校児童生徒の足形を使って…… まだ途中ですが、デザインは、昨年度卒業した高等部生の考案です。         この絵も何になるか~お楽しみに!
7月11日(火)足特応援サポーター活動 院内学級教材づくり、課外活動(運動部)、校内整備があり、 6名のサポーターさんが来校し、それぞれの活動に分かれて活動を行いました。 ◆院内学級の教材づくりでは、授業で使うスライムや寒天をたくさん作っていただきました。  また、予定していなかったのですが、夏の集いで使うカメも手伝っていただきました。                    スライムを作ってもらいました     カメの甲羅も手伝ってもらいました   ◆課外活動(運動部)では、卓球バレーを行い、白熱した戦いとなりました。 ◆校内整備では、普段清掃することが難しい、窓の桟部分の掃除をしていただきました。きれいな学校にしていただき、ありがとうございます。                  白熱の戦い!           熱い中、作業ありがとうございました。
7月5日(水) 第2回実行委員会を行いました。 今回は、50周年に向けての進捗状況を確認しました。   実行委員の皆さま、ご参加、ありがとうございました。 まだ先のような感じもしてしまいますが、しっかりと準備をしていきます!
ブログ
2023/07/05
パブリック
  6月の読書週間では、 特別企画『校長先生の読み聞かせ』を行いました。 委員会の時間に、校長先生に依頼をして日時を相談しました。 当日は、小学部から高等部まで参加し、 「ないたあかおに」の読み聞かせを楽しみました! ぜひ、みなさんも読んでみてくださいね。
 (7月2日で) 創立50周年に向けて、児童生徒もいろいろ準備をしています。 昨年度の冬には、みんなで50周年のデザインを考えました。   皆さんからのデザインです。 この中からどれがよいか、投票を行いました。 そして選ばれたデザインが、                                        です。 この絵が何になるか~、お楽しみに!
ブログ
2023/06/28
パブリック
6月26日(月)10時から第1回の学校評議員会を行いました。 学校評議員会の目的は、以下の3点になります 1 保護者や地域住民などの相互の意思疎通や協力関係を高め、地域社会に開かれた学校づくりを推進する 2 教育(PTA)・医療・福祉・地域の有識者等による学校運営等に関する意見を求め、今後の学校運営に活かせるようにする 3 学校評価の実施結果等についての客観性・信頼性を高めるとともに、本校の教育活動の改善に役立てる  5名の委員と本校の教職員11名で会議を行いました。校長の挨拶から始まり、自己紹介、今年度の学校経営について説明をした後、学校紹介のVTR視聴で本校の理解を深めていただきました。また、50周年記念事業についても説明を行いました。休憩をはさみ、本校の児童生徒の授業を参観していただき、各学部主事、あすなろ主任からそれぞれの学部の説明や授業についての説明を行いました。再び会議に戻り、学校評価についての説明を主幹教諭・教務主任から行いました。  学校評議員からは、学校間交流についての評価をどのような形で行っていくのかとという質問が出て、回答をしたのですが、児童生徒間の評価、交流校教員...
50周年に向けて、令和3年度に検討委員会、令和4年度に準備委員会を行い、 今年度は、実行委員長 :PTA会長      実行副委員長:同窓会長・PTA副会長・本校校長 で、 実行委員会を運営しています。   4月28日(金)の第1回実行委員会では、いよいよ今年度にせまった50周年に向けて、 具体的な話を進めました。 第2回実行委員会は、7月5日(水)です。
6月22日足特応援サポーター活動(課外活動運動部)にサポーターさん1名が参加しました。 今回の活動は、部員の熱い希望により、カードゲームのUNOを行いました。 サポーターさんは、今回が初めての参加だったため、緊張した様子がみられましたが徐々に打ち解けて、楽しい活動となりました。        
ブログ
2023/06/22
パブリック
  今年度任命された会長と副会長のコメントです!   会 長 「明るく楽しい学校にできるように全力を尽くします。      1年間よろしくお願いします。」 副会長 「笑っていこうぜ!」   会長、副会長を中心に、児童生徒会の活動を行っていきます。 応援よろしくお願いします。  
ブログ
2023/06/22
パブリック
今年度、本校は創立50周年を迎えます。 11月29日(水)の記念式典まで、あと160日になりました。 創立50周年のページ開設を開設しました。 こちらで、記念事業の進捗状況などお知らせしていますので、ご覧ください。