文字
背景
行間
2
1
2
3
8
5
4
日誌
プールにいたオタマジャクシは今!
6月4日(火)に実施されたプール清掃で、
たくさんのオタマジャクシが採取されました。
それを教室に持ち帰って飼育しました。

今では4本の脚も出てきて、
立派に成長しています。
(オタマジャクシはエラ呼吸、カエルになる時、
肺呼吸にかわります。そこで注意したいのは、
しっかりした足場が必要になり、
おぼれないように石を置いて工夫しました)

6月20日(木)育ったカエルたちを
学校中庭のビオトープに放しました。

プールにいたオタマジャクシでしたが、
こんなに立派なカエルになりました。
たくさんのオタマジャクシが採取されました。
それを教室に持ち帰って飼育しました。
今では4本の脚も出てきて、
立派に成長しています。
(オタマジャクシはエラ呼吸、カエルになる時、
肺呼吸にかわります。そこで注意したいのは、
しっかりした足場が必要になり、
おぼれないように石を置いて工夫しました)
6月20日(木)育ったカエルたちを
学校中庭のビオトープに放しました。
プールにいたオタマジャクシでしたが、
こんなに立派なカエルになりました。
学校風景
連絡先
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。
リンクリスト