日誌

ビオトープのヒメガマの花が咲きました。

 6月29日(金)令和になって初めての台風3号も、
関東地方から遠ざかっています。
 小雨の降る中、本校の中庭にあるビオトープでは、
ヒメガマ(姫蒲)の花が咲き出しました。
 このヒメガマは、ガマより全体が小形で、
穂や葉が細いことに由来しています。
 
 花穂の上の方が雄花群で、下の方の淡い褐色に見えるのが
雌花群です。
 ガマやコガマと区別するヒメガマの特徴は、
この写真でもわかるように、雄花群と雌花群の間に
軸(花柄)がむき出しになっていることです。

 上の雄花に触ってみると、細かな花粉が
たくさん出てきました。