日誌

軒下の巣箱で、山の鳥は繁殖するか?

 ある年の生徒の質問に「自分の家の軒下に巣箱をつけたら、シジュウカラは繁殖するか?」というものがありました。この疑問に対して、自作した巣箱を家に持ち帰って軒下につけて観察した生徒、校舎の軒下につけて観察した生徒など様々でした。
 それぞれの観察結果はこうでした。家々が立ち並ぶところや、校舎の軒下ではスズメが利用すること、家の周辺に森林があれば、その庭の木々に巣箱をつければシジュウカラなどが利用することもあるということです。
 それでは、現在の学校裏山の様子はどうでしょうか。今までの観察では、スズメが山に巣をかけた記録はありませんでしたが、今年は2箇所で営巣と産卵が確認されています。
 どうでしょう、写真でも明らかなように、スズメの巣箱から見ると、木々が伐採されて道がきれいに整備されているところだということがよくわかりますね。
 このような事例からも、人間と自然の関係を考えるよい機会としたいですね。