文字
背景
行間
2
0
2
9
3
6
4
日誌
学校支援ボランティアの活躍
5月28日(水) 学校支援ボランティアの齊藤道男さん(佐野市在住)によって、プール周辺の環境整備が行われました。

また、5月31日(土)に行われた運動会において、3名のボランティアのみなさんに来校いただきました。
児童生徒の競技風景を撮影してくださいました春山昌義さん(足利市在住)は、平成18年から本校の支援ボランティアとしてご活躍いただいています。

そして、野村克芳さん(足利在住)は、平成25年度の運動会や学校環境整備でもご活躍いただきました。今回の運動会では、院内学級の児童の介助をしていただきました。

また、大木信義さん(足利在住)は、平成25年度の校内の樹木の剪定などの環境整備をしていただきました。今回の運動会では、栃木県立足利工業高等学校の生徒6名と共に、用具係としてご活躍いただきました、
みなさん、暑い中ほんとうにありがとうございました。
また、5月31日(土)に行われた運動会において、3名のボランティアのみなさんに来校いただきました。
児童生徒の競技風景を撮影してくださいました春山昌義さん(足利市在住)は、平成18年から本校の支援ボランティアとしてご活躍いただいています。
そして、野村克芳さん(足利在住)は、平成25年度の運動会や学校環境整備でもご活躍いただきました。今回の運動会では、院内学級の児童の介助をしていただきました。
また、大木信義さん(足利在住)は、平成25年度の校内の樹木の剪定などの環境整備をしていただきました。今回の運動会では、栃木県立足利工業高等学校の生徒6名と共に、用具係としてご活躍いただきました、
みなさん、暑い中ほんとうにありがとうございました。
学校風景
連絡先
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。
リンクリスト