文字
背景
行間
2
1
4
0
0
2
4
日誌
「東幸楽荘」訪問
6月27日(金) 高等部の生徒10名が、足利市老人福祉センター「東幸楽荘」を訪問しました。幸楽荘は、足利市内に4施設(東西南北)あり、高齢者の方々の健康増進、教養の向上及びレクリエーションを行うための施設です。
この「東幸楽荘」は、足利市大久保町にあり、本校の近隣にある施設です。今回は1回目の訪問(2回目は、1月30日の予定)で、生徒たちによるステージ発表として、「春の小川」「おぼろ月夜」「ソーラン節」などの合唱やカラオケを披露しました。また、利用者様のフラダンスなどの発表もあり、楽しい一時を過ごしました。
この「東幸楽荘」は、足利市大久保町にあり、本校の近隣にある施設です。今回は1回目の訪問(2回目は、1月30日の予定)で、生徒たちによるステージ発表として、「春の小川」「おぼろ月夜」「ソーラン節」などの合唱やカラオケを披露しました。また、利用者様のフラダンスなどの発表もあり、楽しい一時を過ごしました。
学校風景
連絡先
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。
リンクリスト