日誌

卒業生を送る会

 2月26日(金)体育館で、児童生徒会主催『卒業生を送る会』が開催されました。

 高等部A君選曲の音楽にのって卒業生が入場、会は始まりました。
 恒例の『読書の王様』の各学部の表彰がありました。

 
 開会式の後は、3月13日(日)足利市民プラザで開催される
 『足利市洋舞フェスティバル』で演技するダンスを
 参加する児童生徒・教員で実演してくれました。

      余談ですが、 『足利市洋舞フェスティバル』には
      交流校の足利短期大学附属高校バトントワリング部とともに
    『足利特別支援学校with足利短期大学附属高校バトントワリング部』
      という名称で出場します。
      バトントワリングとダンスのコラボレーションも楽しみです。
      応援、よろしくお願いいたします。











  リズミカルかつダイナミックな演技にみんな クギヅケ でした
   


 
 
 アトラクションはじゃんけんで勝者を決める『じゃんけん列車』でした。
 じゃんけんで勝ち抜いた人が列車の主となります。

 その栄誉に輝いたのは、中学部卒業生の Sさん でした。

 
 
  フロアのあちこちで熱いじゃんけん勝負が繰りひろげられました。
 
   
   


 最後に卒業生へのプレゼント贈呈でしたが、
 サプライズが・・・
 何と! 卒業生が返礼として本校の校章を作成してくれたのです。

 
 

 
   額入の校章   『ぬまっしー』 参上