日誌

キャリア教育の推進と授業改善 小学部

 自分が果たすべき立場や役割を理解、判断して、将来を設計していく力(キャリアプランニング能力)を身に付けることを目指して、身の回りのことは自分でできるようにボタン掛けの練習をしたり、自分の手伝いが役に立つことが分かるように、食事前に友達のテーブル拭きに取り組んだりしています。毎日繰り返し行うことで、自分のことは自分で行う姿勢や人の役に立つための行動を自分から起こす態度が身に付くようになってきました。