文字
背景
行間
1
9
7
7
1
8
4
日誌
1学期の学習活動
7月20日に、1学期終業式を行いました。
高等部生徒が活動した様子を写真で紹介します。

とちぎ技能五輪・アビリンピックキャラバン隊訪問
高等部対面式

足利短期大学附属高等学校
ダンス練習交流 学習交流

地域の人たちと
旭幼稚園交流 花いっぱい大沼田

児童生徒活動
役員選挙 資源回収

遠 足 遠 足

長時間学習 体育 プール指導

自然保護活動 巣箱作り ゴーヤの栽培

県南産業技術専門校 学校見学 サイバーダインスタジオ
ロボットスーツHAL®の体験

病院リネン室作業 現場実習
高等部生徒が活動した様子を写真で紹介します。
とちぎ技能五輪・アビリンピックキャラバン隊訪問
高等部対面式
足利短期大学附属高等学校
ダンス練習交流 学習交流
地域の人たちと
旭幼稚園交流 花いっぱい大沼田
児童生徒活動
役員選挙 資源回収
遠 足 遠 足
長時間学習 体育 プール指導
自然保護活動 巣箱作り ゴーヤの栽培
県南産業技術専門校 学校見学 サイバーダインスタジオ
ロボットスーツHAL®の体験
病院リネン室作業 現場実習
学校風景
連絡先
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。
リンクリスト