日誌

10/03サポーターさんと草木染

 10月3日(木)足特応援サポーターさんと中学部、高等部重複1課程の生徒が一緒に草木染をしました。

サポーターさんから「キハダ」の木の皮をいただいたので、煮出して染液を作りました。

生徒たちは、ビー玉や輪ゴムを使って布を絞って模様を付けて染めました。

布を染液に浸け、水洗いした後、輪ゴムを外すと、きれいな模様が付いていました。

みんなそれぞれ異なる模様が付き、お互いの模様を鑑賞し合いました。

活動の途中に、サポーターさんの色のお話やクイズなどに答えながら、楽しく活動することができました。

できた作品は好評につき、しばらく校舎内の南北通路に作品を展示することになりました。

サポーターさん、楽しく充実した時間をありがとうございました。