文字
背景
行間
2
0
5
3
9
4
0
日誌
生活単元学習「合同作品を作ろう」
「大きなリンゴの木を作ろう」をテーマに作品作りを行いました。
段ボールのでこぼこ、ホイップ粘土の感触、発砲スチロールを引っかく感触や音、
様々な紙の感触などを味わいながら、葉っぱやリンゴを作りました。
〈葉っぱ作り〉

ホイップ粘土に絵の具を 引っかいたり穴を開けたりして
混ぜて模様を付けます。 模様を付けて版画をしました。
〈リンゴ作り〉

紙を丸めたり切ったりして、袋に詰めてできあがりです。
一人一人工夫していろいろなリンゴができました。
大きなリンゴの木のできあがりです。
秋になったらリンゴを実らせたいと思います。
楽しみにしていて下さい。
段ボールのでこぼこ、ホイップ粘土の感触、発砲スチロールを引っかく感触や音、
様々な紙の感触などを味わいながら、葉っぱやリンゴを作りました。
〈葉っぱ作り〉
ホイップ粘土に絵の具を 引っかいたり穴を開けたりして
混ぜて模様を付けます。 模様を付けて版画をしました。
〈リンゴ作り〉
紙を丸めたり切ったりして、袋に詰めてできあがりです。
一人一人工夫していろいろなリンゴができました。
大きなリンゴの木のできあがりです。
秋になったらリンゴを実らせたいと思います。
楽しみにしていて下さい。
学校風景
連絡先
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。
リンクリスト