日誌

マイチャレンジ・職場見学

<佐野厚生総合病院>
 11月8日(火)、『佐野厚生総合病院』に職場体験に行ってきました。
 午前中は、病院内を見学し、看護部長さんから看護師という仕事に対する姿勢についての講話をいただきました。仕事に対する態度や、人と接するときには表情と視線が大切なことなどを教えていただきました。
 午後は検査室を見学し、顕微鏡で検体を見せていただきました。1日を通して働くということについて学ぶことができ、貴重な体験となりました。


<社会福祉法人とちのみ会:和泉>
 11月10日(木)、『社会福祉法人とちのみ会:和泉』の見学に行きました。
 初めての施設見学だったので少し緊張気味でしたが、利用者の皆さんと輪になって朝の体操をするうちに心もほぐれてリラックスした表情になりました。風船ゲームやリズム遊びなども一緒に楽しみ、見学だけでなく施設での活動も体験させていただきました。
 短い時間でしたが、学校とはまた違う施設の雰囲気を学んでくることができました。


<東日本デザイン&コンピュータ専門学校>
 11月16日(水)『東日本デザイン&コンピュータ専門学校』に職場体験に行ってきました。
 様々な学科の見学のあと、コンピュータのプログラムを作成する体験をさせていただきました。シューティングゲームのプログラムの数値を変えてスピードを変えたり、たくさんある効果音の中から選んだ音をプログラムに組み込んで音を付けたりと工夫してゲームを完成させることができました。
 短い時間でしたが、目指す職業の一部分を体験することができ、就労について考えることができました。


<社会福祉法人豊岡福祉会 障がい福祉サービス事業所「うどん子」>

12月15日(木)『社会福祉法人豊岡福祉会 障がい福祉サービス事業所「うどん子」』に職場体験に行ってきました。作業工程を見学した後、うどんのパック閉じやラベル折り、清掃等の作業をさせていただきました。体験を通し「働く」ということを身近に考える機会になりました。