日誌

クリスマス会

 12月13日金曜日に中学部生で、クリスマス会を行いました。
 事前準備としては、生徒達で相談しながら、内容を決めたり手作りのプレゼントを用意したりしました。
 司会進行は、通常学級の生徒が行ってくれました。始めの言葉、終わりの言葉は、あすなろ学級の生徒が行ってくれました。また、レクリエーションでは、「あわてんぼうのサンタクロース」と、「赤鼻のトナカイ」を歌ったり、ボーリングをしたりして、交流をすることがでました。お待ちかねのプレゼント交換では、通学生は、牛乳パックを使って、ツリーに見立てたものを、院内学級では、リースを作ってプレゼントを送り合いました。
 最後に記念撮影をし、名残を惜しみながら終わりのあいさつを交わしました。
 普段は、勉強している場所が違うけれど、みんなで集まって楽しく交流することができました。