文字
背景
行間
1
9
5
2
3
6
1
日誌
第2回コミュニティー活動
6月16日(水)に児童生徒全員でコミュニティー活動を行いました。今回の活動は、児童生徒会の高等部生が考案した「イングリッシュ・ボッチャ」です。的には「Apple」や「Peach」などの英語が書かれており、どの的を狙うか英語で宣言してから玉を投げます。成功すれば得点が2倍!各チームの合計点数で競いました。
赤組「いちごチーム」、白組「オラフチーム」に分かれて、それぞれ作戦を立てたり、チーム内で協力したりして楽しく活動をすることができました。
コロナ感染症対策のため登校できない院内学級の児童生徒は、病棟内で個別に行いました。同じ的を用いて、一人3球ずつ投げた合計を得点としました。通学生と院内学級の児童生徒が、同じ活動を通してチームの一員であることを意識できる良い機会となりました。
学校風景
連絡先
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。
リンクリスト