文字
背景
行間
定時制・通信制 共通
GW中における新型コロナウイルス感染症対策の徹底を!
県内の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は今もなお高い水準が継続し、これから先も予断を許さない状況が続いています。このため、栃木県教育委員会から、学校外での活動時間が増えるGW中の生徒の皆さんの生活行動などについて、次のとおり感染対策の徹底を図るよう通知がありました。
ご家庭でも、新型コロナウイルス感染症対策へのご協力をお願いします。
●基本的な感染対策の徹底を継続すること。
●ワクチン接種者を含め「マスクの着用」「会話する=マスクする」「手洗い」「ゼロ密」「換気」等を実践すること。
●混雑した場所への外出など感染リスクの高い行動を控えること。
●大人数、長時間の会食は控えること。
●風邪症状等がある場合などは外出を控え、感染の不安がある場合は医療機関を受診すること。
〔栃木県ホームページ〕
●ゴールデンウィークを迎えるにあたっての知事メッセージ(4月26日)
●新型コロナウイルス感染症に関する情報
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・献立変更のお知らせ
8/27(水)は、8/26(火)の献立になります。
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
1
5
5
7
6
令和元年東日本台風/浸水被害