文字
背景
行間
定時制・通信制 共通
〝学悠館〟点描③ 校舎の清掃作業
学悠館高校では、夏季休業・冬季休業の期間を利用して委託業者による校舎の清掃が行われてきました。この夏も、今月の初めからこの作業がスタートしています。教室や教員室の床の清掃は、ほぼ完了。校舎内は、カーペット敷きの会議室などを残すばかりとなっています。
8月12日(木)からは、窓ガラスの清掃が始まりました。この外側のガラス面は、高所作業車を使って窓磨きが進められています。
13日(金)は、早朝から豪雨に関する全国各地の情報が報道されています。学悠館高校のある栃木市も、雨に見舞われてしまいました。
8月12日(木)からは、窓ガラスの清掃が始まりました。この外側のガラス面は、高所作業車を使って窓磨きが進められています。
13日(金)は、早朝から豪雨に関する全国各地の情報が報道されています。学悠館高校のある栃木市も、雨に見舞われてしまいました。
あいにくの天気にもかかわらず、作業は安全で丁寧に計画通り進行しました。
18日(水)には、体育館のフロアにワックスが塗布される予定です。アリーナ、トレーニングルーム、格技場の床も、いつにも増してピカピカに輝くことになるでしょう。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
7
3
0
1
2
令和元年東日本台風/浸水被害