文字
背景
行間
定時制・通信制 共通
「学校経営グランドデザイン」&「ビジョン」 新ページに掲載
本HPのトップページ-左カラム-メニューの「校長室から」に新ページを設け、「学悠館高校・学校経営グランドデザイン2021-2024」と「令和3(2021)年度学悠館ビジョン」を掲載しました。
令和3(2021)年3月に策定された学校経営グランドデザインは、目指す学校像(ミッション)、育てる生徒像=教育目標(生徒指標)、目指す教職員像(教師指標)、令和3(2021)から令和6(2024)年度までの4年間を見通した中長期目標などが示されています。このグランドデザインのテーマは、「栃木県立学悠館高等学校 開校20周年に向けた G's PLAN学校経営グランドデザイン2021~2024 -「強み」を活かして 学び合い 高め合い 未来へ羽ばたけ 学悠館-」です。
一方、今年度の学悠館ビジョンは、「学悠館で強みを磨(みが)き、無限の可能性と輝く未来を創造する。」をテーマとして掲げ、教育活動に取り組むことになりました。
『生徒の姿』や『取組の視点』を意識して、“チーム学悠館”の教職員は、今日も力強く具体的な行動を展開しています。
令和3(2021)年3月に策定された学校経営グランドデザインは、目指す学校像(ミッション)、育てる生徒像=教育目標(生徒指標)、目指す教職員像(教師指標)、令和3(2021)から令和6(2024)年度までの4年間を見通した中長期目標などが示されています。このグランドデザインのテーマは、「栃木県立学悠館高等学校 開校20周年に向けた G's PLAN学校経営グランドデザイン2021~2024 -「強み」を活かして 学び合い 高め合い 未来へ羽ばたけ 学悠館-」です。
一方、今年度の学悠館ビジョンは、「学悠館で強みを磨(みが)き、無限の可能性と輝く未来を創造する。」をテーマとして掲げ、教育活動に取り組むことになりました。
『生徒の姿』や『取組の視点』を意識して、“チーム学悠館”の教職員は、今日も力強く具体的な行動を展開しています。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
2
8
4
9
2
令和元年東日本台風/浸水被害