文字
背景
行間
定時制・通信制 共通
「教育・福祉 つながる勉強会」 開催
7月24日(月)、学悠館高校の会議室で「令和5年度 教育・福祉 つながる勉強会 ~栃木県発達サポーターネットワーク研修(県南・両毛)~」が開催されました。参加者は、学悠館高校の教職員、県南・両毛圏域で発達障害等の相談支援に携わる発達障害者相談支援サポーターや行政職員の皆さん。この勉強会は、参加者がそれぞれの取組や役割を共に学びあい、「つながる」ことを目的に企画されました。
今回の勉強会をとおして、教育と福祉の連携によるきめ細かで途切れないサポートの在り方を確認することができました。多様な生徒の進路選択について、ますます充実が図れることでしょう。
●次第
1 開会
2 挨拶 学悠館高校 日向野 晃 校長
3 学校の紹介(説明・見学)
4 連携事例報告
5 福祉の制度やサービス、相談窓口(説明)
6 情報交換
7 閉会
●見学
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・4月11日(金)の給食画像
令和7年度最初の給食は、「チキンカレーライス」です!
・調理の様子
今年度も美味しい給食を用意してお待ちしております♪
カウンタ
3
3
3
7
7
0
2
令和元年東日本台風/浸水被害