文字
背景
行間
定時制・通信制 共通
栃木駅から徒歩5分の好立地! 遠隔地からも通える学悠館高校
令和5(2023)年度の定時制・通信制の生徒の皆さんの〝居住地別の人数〟の集計がまとまりました。両課程ともに、地元の栃木市だけでなく、遠隔地からもたくさんの生徒の皆さんが登校しています。
学悠館高校は、JR両毛線、東武日光・宇都宮線の乗り入れる栃木駅から徒歩5分の場所にあります。駅にほど近いという好立地は、進学先を選ぶ上で重要な要素になっているのかもしれません。
●定時制
学悠館高校のある栃木市からは、152人の生徒が通学しています。在籍数全体(536人)の30%近くを占めています。次いで多いのは、小山市です。98人の生徒が通っています。佐野市77人、宇都宮市45人、足利市38人、壬生町33人、鹿沼市31人、下野市23人、日光市11人などの順になっています。芳賀地区や、群馬県・埼玉県・茨城県の隣接学区からも通っています。
●通信制
栃木市からは、90人の生徒が通学しています。在籍数全体(429人)のおよそ20%を占めています。次に多いのは、79人の生徒が通う佐野市です。続いて、小山市78人、宇都宮市41人、足利市38人、鹿沼市27人、壬生町24人、下野市17人などとなっています。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・4月11日(金)の給食画像
令和7年度最初の給食は、「チキンカレーライス」です!
・調理の様子
今年度も美味しい給食を用意してお待ちしております♪
カウンタ
3
3
3
7
9
2
6
令和元年東日本台風/浸水被害