文字
背景
行間
定時制・通信制 共通
夏季休業中における新型コロナウイルス感染症対策の徹底を!
現在、県内の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が急拡大しています。これを踏まえ、7月15日(金)に本県の警戒度がレベル2(感染急拡大・警戒強化)に引き上げられたところです。また、オミクロン株の新たな系統への置き換わりの可能性があることなどから、感染者が更に増加することも予想されます。
まもなく夏季休業を迎え、学校外での交流など、人の動きが増えてきます。今後、さらに感染の広がることが懸念されることから、栃木県教育委員会から生徒の皆さんの生活行動と御家庭での過ごし方などについて、感染対策の徹底を図るよう通知がありました。
学悠館高校では、定時制・通信制の保護者・御家族あてに通知文を作成し、新型コロナウイルス感染症対策への御協力をお願いしています。
1 日々の検温と健康観察、不要不急の外出に十分注意するなど、家族全員での感染防止対策の徹底に、御理解と御協力をお願いします。
2 「適時適切なマスクの着用」「会話する=マスクする」「消毒・手洗い」「ゼロ密」「換気」等を実践しましょう。
3 混雑した場所や感染リスクの高い場所への外出は、慎重に判断しましょう。
4 特に、同居の御家族を含め、発熱・咳・倦怠感等の症状等が見られる場合には無理せず、医療機関を受診しましょう。
5 大人数、長時間の会食は控えるようお願いします。
〔栃木県立学悠館高等学校・通知文〕
●定時制 ・ 夏季休業中における御家庭での新型コロナウイルス感染症対策について(お願い) R040719.pdf
●通信制 ・ 夏季休業中における御家庭での新型コロナウイルス感染症対策について(お願い) R040719.pdf
〔栃木県ホームページ〕
〔厚生労働省ホームページ〕
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・4月11日(金)の給食画像
令和7年度最初の給食は、「チキンカレーライス」です!
・調理の様子
今年度も美味しい給食を用意してお待ちしております♪
カウンタ
3
3
3
7
7
4
1
令和元年東日本台風/浸水被害