定時制・通信制 共通

図書館特別講座「小論文の書き方教えます」第3回が終了しました!

 10月7日(火)8限に、図書館特別講座「小論文の書き方教えます」第3回を本校図書室で実施しました。

 「小論文講座」は、毎年3回にわたり行われている人気シリーズで、「小論文」の書き方を対面で学べる進路直結型の講座です。

 

 今年度最後となる今回は、「小論文を添削しよう!」をテーマに実施しました。夏休み前の第2回で出された課題をもとに、自分の小論文を振り返り、改善点を見つ

けてより良い文章に仕上げることを目指しました。

  参加した生徒たちは、定時制国語科のG先生の指導のもと、パワーポイントで添削のポイントを確認しながら、真剣な表情で自分の文章と向き合っていました

                    

 以下に、参加生徒の感想を紹介します。

 

一つ一つ丁寧に答えてくださり、理解しやすかったです。

自分のできていないところが分かりました。

・今回の小論文講座でしっかり学ぶことができました

・例を挙げて説明してくださったおかげで、分からなかったことが理解できました

楽しく学べました

   

 

 どの生徒も、充実した時間を過ごせたようです。

 これからも図書館では、楽しく学べる講座をたくさん企画しています

 皆さんの参加をお待ちしています。ぜひ図書室に足を運んでみてください。