日誌

晴れ ときどき 制服

体リフレッシュ! 心もリフレッシュ!(海老名貴之先生)

保健体育科 海老名貴之

 

皆さん、長引く休校でストレスたまってませんか? 私たちの体と心は、つながっています(医学的にも言えることです)。天気が良い日は外に出て、太陽の光を浴びながら、ちょっとでも運動してみましょう。(紫外線アレルギーの人は注意してね。)

適度に運動すると、体温が上がり、免疫力が高まり、気持ちがスッキリしますよ。

以下、こんな運動どうかな? ということで、おすすめのエクササイズ等を紹介します。

 

Ⅰ.ウォーキング&スロージョグ(20分~30分) 体脂肪も燃やしちゃおう。

 ①散歩とゆっくりジョギングをミックスして。近所を回ってみるだけでOKです。

 ②無理しない、景色を楽しむ、外の空気を吸う(肺を広げるイメージで)。

 

Ⅱ.ロケット発射!(10回×2~3セット) 全身運動です。脚とお尻の引き締め効果。

 ①周りに人がいないことを確認する。立つ。その場にしゃがむ(お尻はつけない)。

 ②ロケットになったつもりで真上にジャンプ。両腕を真上に伸ばし、手をたたく!

 ③着地したら、またしゃがんで、ジャンプ。この繰り返し。

 

Ⅲ.夢を見ろ! 星になれ!(10回×2~3セット) 体を大きく開きましょう。

 ①周りに人がいないことを確認する。立つ。その場にしゃがむ(お尻はつけない)。

 ②真上にジャンプしながら、両腕・両脚を開いて、空中で★の形になる。

 ③両腕・両脚を閉じて着地する。またしゃがんで、ジャンプ。この繰り返し。

 

Ⅳ.カンタン腕立て伏せ(10回×2~3セット) 胸と腹と脚のコラボレーション。

 ①普通の腕立て伏せよりも、手の幅を広げて構える。(120cmくらい)

 ②視線を上げる。そう、気持ちは前向きに。両脚は肩幅より少し広く開く。

 ③5cmだけ、下げる。→上げる。ほんとにちょっとだけ下げれば、いいんです。

 

Ⅴ.上級者向けサーキットトレーニング(タバタプロトコル)激しいのが好きな人向け。

 ①バーピージャンプを全速力で20秒間続ける。→その場で10秒間、休憩。

 ②全速力もも上げを20秒間続ける。→その場で10秒間、休憩。

 ③その場でジャンプして膝を抱え込む、を20秒間続ける。→その場で10秒間、休憩。

 ④こんな感じで数セット繰り返す。内容のアレンジ可。(本気でやれば数セットで限界。)

 

 

皆さん、体を動かし心もリフレッシュしましょう。運動は各自の体力レベルに合わせてね。

コツは、「きついな~」と感じる前にやめること。毎日少しずつ運動することね。