文字
背景
行間
卓球部活動日誌
全国高等学校選抜大会
H24全国高等学校選抜卓球大会個人戦の部栃木県予選会が行われました。
栃木県体育館はとても寒く、ほとんどの選手が震えながら試合をしていました。
結果は次の通りです。
●小野口1―3片貝(足利)○ 1回戦敗退
○宇梶3―1廣瀬(宇東)●
●宇梶0―3小川(文星附)○ 1回戦シードにつき3回戦敗退
○山本3―0安田(烏山)●
●山本0―3中道(黒羽)○ 2回戦敗退
●宇賀神0―3篠?(栃木)○ 1回戦敗退
○手塚3―0早勢(さくら)●
●手塚0―3?橋(足利工)○ 2回戦敗退
次は、25日、26日に中部支部の新人戦が行われます。大会に向け練習です。
TOKYO OPEN 2013
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
本日、宇都宮市体育館(ブレックスアリーナ)にて、第65回東京卓球選手権大会ジュニアの部栃木県予選会が行われました。
男子4名とさみしいのですが、参加してきました。冬休み明け、動きが鈍っているところもありましたが、結果は下記のとおりです。
○宇梶3―1後藤(鹿商工)●
●宇梶0―3加藤(鹿沼)○ 2回戦敗退
●宇賀神0―3河内(足利)○ 1回戦敗退
●手塚0―3小松原(青藍)○ 1回戦敗退
○山本3―1茂垣(黒羽)●
●山本0―3小宮(足利)○ 2回戦敗退
明日も大会なので、気持ちを切り替えて臨んできます。
第37回 NISSANカップ
今日は、栃木県総合運動公園トレーニングセンターにおいて、NISSANカップが行われました。
男女シングルス、男女ダブルス、混合ダブルスの5種目に出場しました。
体調不良者が3名も出てしまい、残り9名で各種目に参加しましたが、残念ながら全員1回戦敗退に終わりました。上級者と試合ができとても良い刺激となったと思います。
次の大会は1月なので、また気合を入れなおして大会に挑戦したいと思います。

平成24年度栃木県高等学校新人卓球大会結果
11月9日(金)はシングルスでした。結果は、
○手塚3-0松浦(黒羽)●
●手塚2-3鈴木(宇商)○二回戦敗退
○宇賀神3-2濱野(石橋)●
●宇賀神0-3田中(足利)○二回戦敗退
○山本3-2齋藤(矢板)●
●山本0-3堀江(宇北)○二回戦敗退
○設樂3-0高野(鹿東)●
●設樂1-3舘野(宇商)○二回戦敗退
他一回戦敗退でした。
明日は、団体戦です。場所は宇都宮市体育館でやります。
栃木県ジュニア選手権大会
9月15日(土)鹿沼フォレストアリーナで県ジュニア選手権大会が行われました。
結果は下記の通りです。
手塚
2回戦 手塚3−0吉永(宇清)
3回戦 手塚3−2仲田(雀中)
4回戦 手塚0−3柿沼(足利)
設樂
1回戦 設樂3−0赤川(那拓)
2回戦 設樂3−2田口(佐松)
3回戦 設樂0−3尾島(市貝)
●宇賀神0−3荒井(栃工)○
●山本0−3大平(黒磯)○
●小野口0−3出口(作新)○
●宇梶1−3板東(雀中)○
●小関0−3田中(大女)○
○今泉−中見川(小城南)●不戦勝
●今泉0−3
●山?0−3鈴木(大女)○
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
2
2
8
9
0
8
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。