創立116周年
令和3年度同窓会新聞が本日第49号が発刊され、卒業予定生徒に配布されました。
内容:
・ご挨拶(早山同窓会会長)
・学校長より(鶴見学校長)
・令和6年度 創立記念式典講演
『社会人としての心構え、学校生活で身につけておいてほしいこと。』
鹿沼ロータリークラブ会長 高山 英 氏
・旭日双光章(木材業振興)受章:令和6年春の叙勲
早川孝男 氏 昭和43年商業科卒
・理事会・総会報告
・定時制支部第17回総会 『今年も笑顔の花が咲きました』
・生徒の活躍コーナー ー部活動報告ー
本校での部活動 ~特別活動部より~
◇写真部
全国高等学校総合文化祭写真部門に出場して 3年ガラリオさん
全国高等学校総合文化祭写真部門に出場して 3年遠藤さん
◇科学技術研究部
私たちの挑戦 3年半田・小磯・小野口さん
2年阿久津・高橋さん
◇野球部
選手権栃木大会での躍進について 野球部監督 中村監督
◇定時制バドミントン部
全国大会を経験して 4年 石川さん
◇課題研究
野球部への恩返し 3年阿部・上野・小野・小舘・齋藤・中山さん
・進路状況について ー進路指導部からー
◇卒業生の進路先一覧(令和7年1.18現在)
・同窓会役員一覧(R7・1.31現在)
・編集後記
日時 令和6年6月22日 土曜日 午後2時30分~
会場 そば割烹「日晃」
議題 ・令和5(2023)年度 会務事業報告について
・令和5(2023)年度 決算報告及び監査報告について
・令和6(2024)年度 会務事業計画(案)について
・令和6(2024)年度 予算書(案)について
・役員改選について(案)
・京浜華陵会の解散報告について
・卒業生会記念碑移設委員会の経過報告について
・その他
(1)第3期県立高校再編の動向について
同日午後4時からは、4年ぶりとなる懇親会および同級会(昭和54・55・56年卒)が開催されました。
最後に校歌を全員で合唱し、楽しいひとときを過ごせました。
令和6年 第1回 同窓会理事会が開催されました。
日時 令和6年6月7日 金曜日
会場 栃木県立鹿沼商工高等学校 会議室
議題 ・令和5(2023)年度会務事業報告について
・令和5(2023)年度決算報告及び監査報告について
・令和6(2024)年度会務事業計画(案)について
・令和6(2024)年度予算(案)について
・役員改選(案)について
・京浜華陵会の解散報告について
・卒業生会記念碑移設委員会の経過報告について
・その他
(1)第3期県立高校再編の動向について