MENU 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年9月 (17) 2025年8月 (0) 2025年7月 (14) 2025年6月 (21) 2025年5月 (19) 2025年4月 (14) 2025年3月 (5) 2025年2月 (11) 2025年1月 (16) 2024年12月 (15) 2024年11月 (14) 2024年10月 (21) 2024年9月 (18) 2024年8月 (0) 2024年7月 (14) 2024年6月 (20) 2024年5月 (20) 2024年4月 (15) 2024年3月 (5) 2024年2月 (15) 2024年1月 (16) 2023年12月 (15) 2023年11月 (20) 2023年10月 (18) 2023年9月 (18) 2023年8月 (0) 2023年7月 (14) 2023年6月 (22) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (8) 2023年2月 (15) 2023年1月 (15) 2022年12月 (15) 2022年11月 (18) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (2) 2022年7月 (12) 2022年6月 (22) 2022年5月 (18) 2022年4月 (14) 2022年3月 (8) 2022年2月 (15) 2022年1月 (15) 2021年12月 (16) 2021年11月 (20) 2021年10月 (18) 2021年9月 (20) 2021年8月 (2) 2021年7月 (14) 2021年6月 (21) 2021年5月 (17) 2021年4月 (16) 2021年3月 (8) 2021年2月 (14) 2021年1月 (15) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (24) 2020年9月 (20) 2020年8月 (5) 2020年7月 (21) 2020年6月 (22) 2020年5月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 10月15日(木) 投稿日時 : 2020/10/15 管理者 県産黒毛和牛のハッシュドビーフは、牛肉の旨みを引き立てる赤ワインをたっぷり使い、デミグラスソースでじっくりと煮込みました。『とてもマイルドな味つけで美味しくいただきました。』との感想いただきました。バターライスとの相性もばっちり、いつもより盛りを多く注文する生徒、職員もいて、みなさんほぼ完食でした。デザートのぶどうゼリーも果汁たっぷりの美味しいゼリーでした。 10月14日(水) 投稿日時 : 2020/10/14 管理者 キムチ炒飯は、ピリッとした味が食欲をそそりました。かき玉スープは「フカヒレスープにも引けをとらない美味しさ。」との感想いただきました。ニラまんじゅうは安定の美味しさ、春雨サラダはごま油としょう油、酢のシンプルな味わい。デザートの中華風の大学芋は、さつまいもの甘さとごまの香ばしさが絶妙でした。※明日は、ハッシュドビーフ(県産黒毛和牛使用)です。どうぞお楽しみに。 10月13日(火)/中間考査4日目 投稿日時 : 2020/10/13 管理者 ホッケは、身はれも良くとても食べやすく美味しくいただきました。また、五目きんぴらは、味付けも良くたっぷりの根菜と豚肉とさつま揚げの旨みがなんとも言えない美味しさでご飯の進む1品でした。(コメント K先生) 玉ねぎとわかめ豆腐のみそ汁も、温かく玉ねぎの甘みにある美味しいみそ汁でした。 10月12日(月)/中間考査3日目 投稿日時 : 2020/10/12 管理者 ソース焼きそばは、麺&具ともにボリュームがあり食べ応え満点でした。ワンタンスープも、卵や豆腐、ネギがたっぷり入っていて満足感がありました。デザートの国産みかんゼリーはみかんの果肉が沢山入っていて、甘さもちょうど良くとても好評でした。 朝晩の気温差や日中は空気が乾燥していて風邪などひきやすい時期です。適度な食事や水分、睡眠をとり、適度に身体を動かし体調管理に努めましょう。 10月9日(金)/中間考査2日目 投稿日時 : 2020/10/09 管理者 お赤飯、インドに煮ともに好評で、本日も昨日に続き残食も少なく、喫食率もまずまずでした。 「初めてインド煮を食べましたがカレー味で美味しかったです。」との感想もいただきました。 月曜日は「ソース焼きそば」です。給食室でお待ちしています。 « 172173174175176177178179180 »
10月15日(木) 投稿日時 : 2020/10/15 管理者 県産黒毛和牛のハッシュドビーフは、牛肉の旨みを引き立てる赤ワインをたっぷり使い、デミグラスソースでじっくりと煮込みました。『とてもマイルドな味つけで美味しくいただきました。』との感想いただきました。バターライスとの相性もばっちり、いつもより盛りを多く注文する生徒、職員もいて、みなさんほぼ完食でした。デザートのぶどうゼリーも果汁たっぷりの美味しいゼリーでした。
10月14日(水) 投稿日時 : 2020/10/14 管理者 キムチ炒飯は、ピリッとした味が食欲をそそりました。かき玉スープは「フカヒレスープにも引けをとらない美味しさ。」との感想いただきました。ニラまんじゅうは安定の美味しさ、春雨サラダはごま油としょう油、酢のシンプルな味わい。デザートの中華風の大学芋は、さつまいもの甘さとごまの香ばしさが絶妙でした。※明日は、ハッシュドビーフ(県産黒毛和牛使用)です。どうぞお楽しみに。
10月13日(火)/中間考査4日目 投稿日時 : 2020/10/13 管理者 ホッケは、身はれも良くとても食べやすく美味しくいただきました。また、五目きんぴらは、味付けも良くたっぷりの根菜と豚肉とさつま揚げの旨みがなんとも言えない美味しさでご飯の進む1品でした。(コメント K先生) 玉ねぎとわかめ豆腐のみそ汁も、温かく玉ねぎの甘みにある美味しいみそ汁でした。
10月12日(月)/中間考査3日目 投稿日時 : 2020/10/12 管理者 ソース焼きそばは、麺&具ともにボリュームがあり食べ応え満点でした。ワンタンスープも、卵や豆腐、ネギがたっぷり入っていて満足感がありました。デザートの国産みかんゼリーはみかんの果肉が沢山入っていて、甘さもちょうど良くとても好評でした。 朝晩の気温差や日中は空気が乾燥していて風邪などひきやすい時期です。適度な食事や水分、睡眠をとり、適度に身体を動かし体調管理に努めましょう。
10月9日(金)/中間考査2日目 投稿日時 : 2020/10/09 管理者 お赤飯、インドに煮ともに好評で、本日も昨日に続き残食も少なく、喫食率もまずまずでした。 「初めてインド煮を食べましたがカレー味で美味しかったです。」との感想もいただきました。 月曜日は「ソース焼きそば」です。給食室でお待ちしています。