日誌

トピックス

県定通秋季大会(バドミントン)

第8回栃木県高等学校定時制通信制秋季大会バドミントン競技大会(於:学悠館高)に、本校から中里さん石川さんが出場しました。結果は両名ともグループリーグ1勝1敗でした。学校行事(華陵祭)と日程が重なってしまったものの、健闘をみせてくれた生徒2人と引率してくださった部活動顧問の先生に、心から拍手を送りたいと思います。

華陵祭(校内公開)

今日の校内公開では、射的(景品がたくさん!)飲物(エナジー系)販売をしました。
予想を超える多くのお客様にきていただき、定時制ブースは大盛況となりました。
本当に感謝いたします!(祈…来年は一般公開できますように…)

華陵祭始まりました

開会式、全日制ステージ発表に参加した後、定時制だけの開会式と明日の校内発表に向けた準備をしました。
明日の校内公開では、射的(景品がたくさん!)飲物(エナジー系)販売をする予定です。お楽しみに。

華陵祭に向けて準備作業

10月15日(金)~16日(土)開催の華陵祭に向けて、定時制では教室での射的を企画しました。
今日は生徒・職員が持ち場に分かれ、校内公開に向けて準備作業を進めています。



10月15日からの対応について

10月12日に本県における警戒度レベルを「県版ステージ2」に引き下げることが決定されました。 つきましては、10月15日以降の県立学校の教育活動については、下記に留意願います。
○引き続き感染防止対策を徹底しながら、教育活動(部活動を含む)を実施する。
○都道府県知事から住民に対し、不要不急の外出自粛要請があるなど感染拡大の状況にある地域での活動や当該地域との往来は、不可とする。

本校定時制においては、10月15日(金)、16日(土)は華陵祭で、18日(月)は代休となります。 また、23日(土)の県定通文化発表会は、発表者のみ参加となります。25日(月)から通常授業となります。 学校生活を充実したものにするためにも健康管理を徹底してください。ご家庭におかれましてもご協力をお願いいたします。