日誌
自然科学部会より
第3回栃高文連自然科学部会研究発表会[12月11日(土)開催予定]
◆今年で3回目となる栃高文連自然科学部会の研究発表会の開催要項及び申込に関する資料を加盟校に配付しました。
◆第46回全国高等学校総合文化祭東京大会(とうきょう総文2022)の予選会も兼ねています。〈https://tokyo-soubun2022.ed.jp/〉
◆加盟校以外の学校から申込を希望する場合、ご相談ください。
[栃木県立那須拓陽高等学校長 小川 浩昭 0287-36-1225]
【概要】
・申込期限:令和3年9月10日(金)~10月12日(火)
※ エントリー票をメールに添付し、ご提出ください。
(事務局:佐高担当)
◆加盟校以外の学校から申込を希望する場合、ご相談ください。
[栃木県立那須拓陽高等学校長 小川 浩昭 0287-36-1225]
【概要】
・申込期限:令和3年9月10日(金)~10月12日(火)
※ エントリー票をメールに添付し、ご提出ください。
(事務局:佐高担当)
・日 時:令和3年12月11日(土) 9:00~16:30
・場 所:宇都宮大学 峰キャンパス
※ 昨年度と同様のオンライン開催の準備を並行して進めます。
第2回自然科学部会研究発表会 兼 全国大会予選会
以下の通り開催され、令和3年度に行われる第45回全国高等学校総合文化祭(紀の国わかやま総文2021)に出場する学校が決定しました。
①期日:令和2年12月12日
②審査会場:那須拓陽高(質疑応答オンライン)
③出場校及び審査部門:6校7団体・化学、生物の2部門
④審査員について
宇都宮大学、栃木県教育委員会事務局高校教育課・総合教育センター、栃木県高等学校教育研究会理科部会などから、10名の先生方を審査員としてお招きし、厳正な審査を行いました。
Zoom/Web会議システムを利用して、各学校の動画を視聴し、さらに審査会場と各学校との間で質疑応答を行いました。

⑤審査結果は表のとおり
2020審査結果一覧.pdf
①期日:令和2年12月12日
②審査会場:那須拓陽高(質疑応答オンライン)
③出場校及び審査部門:6校7団体・化学、生物の2部門
④審査員について
宇都宮大学、栃木県教育委員会事務局高校教育課・総合教育センター、栃木県高等学校教育研究会理科部会などから、10名の先生方を審査員としてお招きし、厳正な審査を行いました。
Zoom/Web会議システムを利用して、各学校の動画を視聴し、さらに審査会場と各学校との間で質疑応答を行いました。
⑤審査結果は表のとおり
2020審査結果一覧.pdf
カウンタ
0
6
6
4
1
8
7