PTA活動

PTA活動

PTA総務委員会 青葉祭バザー 値付け作業を行いました。

11月8日(土)、総務委員会保護者の皆様のご協力のもと、青葉祭バザーの値付け作業を行いました。

ご家庭の遊休品や心のこもった手作りの品々など、非常にたくさんの貴重な品物をご寄付いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

本日の値付け作業には、総勢約30名の保護者の皆様にお集まりいただきました。 また、前日には流通分野の生徒が品物の運搬と大まかな分類作業を手伝ってくれたこともあり、当日の作業は非常にスムーズに進み、わずか1時間で数百点にのぼる品物の値付けが完了となりました。 ご協力いただいた保護者の皆様、そして生徒の皆さん、本当にありがとうございました。

    

 

【青葉祭バザーのご案内】

掘り出し物や、あたたかい手作り品をたくさんご用意して、皆様のお越しをお待ちしております!

日時: 11月22日(土) 11:00 ~ 12:40
場所: 2階 作業実習室
お願い:お釣りのないよう、100円玉・10円玉のご準備にご協力ください。

なお、バザーでの売り上げはPTA会計に繰り入れ、学校行事費など、生徒たちの活動のために大切に使わせていただきます。ぜひご家族・ご友人お誘い合わせの上、学校祭バザーにお越しください!

PTA研修会 

  今年度はPTA研修会として、8月5日(火)にカルビー・イートーク株式会社様を訪問させていただきました。従業員の方から会社概要の説明があり、その後、工場見学をさせていただきました。卒業生の話も聞くことができ、たくさんの質問に答えてくださったので有意義な研修となりました。また「従業員にも目標をもって仕事をし、成長してほしい」という企業様の思いを感じることができた一日となりました。

                             

令和7年度茶話会

7月3日(木)、PTA役員主催の茶話会が行われ、32名の保護者の方々が参加されました。

卒業された役員さんが来校し、保護者の方からのいろいろな質問にお答えくださいました。

卒業された保護者の方の経験を直接聞くことができ、とても貴重な機会となりました。

 

     

 

アンケートでは、たくさんの感想やご意見をいただきました。一部ご紹介します。

 

  ・子供に対しての親の声掛け、支え方、関わり方が大変勉強になりました。

  ・就職に関するいろいろなことを聞くことができて、参考になりました。

  ・不安な事が、みんなも同じと思え、対応策も分かり安心しました。

  ・実際に働いている卒業生の様子や生活面についても詳しく聞くことができてよかったです。

  ・子供に対しての親の目線(見方)と企業の方の見方が違うと知りました。

   子供にも伝えようと思います。

 

 

ここで、令和7年度のPTA役員の方々をご紹介します。

             

         一年間よろしくお願いいたします。

 

 

令和7年度 PTA総会・制服等リサイクル活動

4月26日(土)PTA総会が行われました。

令和7年度の役員案、予算、事業計画と無事に承認されました。

今年度は、本校の創立10周年の年であり、新しい役員の方々と、気持ちも新たにPTA活動を行って参りたいと思います。

引き続き、会員の皆様のご協力を、よろしくお願いいたします。

   

旧役員の方々に感謝状を贈らせてもらいました。旧役員の方々、大変お世話になりました。

 

 

 また、「制服等リサイクル活動」が、2回に分けて行われました。  

 

「制服等リサイクル活動」は、生徒の学校活動を支援する目的で、卒業生から制服や体操着、作業着などをリサイクル品として提供いただき、在校生が利用できるようにする取組です。

今回、多くの保護者の皆様に御利用いただきました。

次回は、7月の保護者会で制服等リサイクル品を提供予定です。

 

PTA総務委員会 制服等リサイクル活動

本校では、PTA総務委員会の活動の一環として、卒業生から制服や体操着、作業着などを提供していただき、在校生に有効に活用してもらう「制服等リサイクル活動」を行っています。この活動は、在校生の学校生活を支援することを目的としています。この春の卒業生からも提供いただいたので、先日、PTA総務委員会でリサイクル品の仕分け・集計作業を行いました。

 

 

 約110点の提供がありました。ご提供くださった卒業生の皆様、ありがとうございました。

在校生の方には、PTA総会の日に提供します。ご希望の方はご利用ください。