PTA活動
PTA進路研修会
8月5日(金)本校会議室において、PTA進路研修会が行われました。
講師の株式会社すまいる竜鳳の豊岡信夫様、すみでんフレンド株式会社の黒川勇様には、働くために必要な力や、家庭支援の在り方等について、懇切丁寧に御説明いただきました。御多忙の中、貴重な御講話をありがとうございました。
参加した保護者の方々は、メモをとるなど熱心に耳を傾け、「実際に企業の方の話を聞き、今後必要な取り組みを知ることができた。」といった感想を述べられていました。
研修委員の皆様、御参加くださったPTAの皆様、感染拡大防止に御協力いただき、感謝申し上げます。
第1回茶話会
令和4年度1回目のPTA茶話会が7月7日(木)に生活ホーム棟で開催されました。
これまで役員さん方が集まり計画を立て、より良いものにしようと話し合ってきました。
今回の茶話会には、昨年度PTA役員でご活躍された4名の方々をお招きし、お子様の在学中や現在の様子などについてお話しいただきました。参加された保護者の皆様からの質問にも丁寧にお答えいただき、有意義な茶話会になりました。
また、6月に栃木県高等学校PTA連合会から前PTA会長に感謝状が贈られていましたが、この場をお借りして、現PTA会長より贈呈されました。
恒例の生活ホーム棟2階の見学も行われ、第1回茶話会は幕を閉じました。
前期広報委員会
5月28日(土)、6月11日(土)に前期広報委員会を実施し、7月発行予定のPTA広報誌『青葉』13号の編集作業を行いました。各誌面の担当グループに分かれ、写真の選定、文字の大きさや背景の考案などに意見を出し合いました。委員の皆様にはお忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。
誌面の内容は、1年生クラス紹介、教員紹介、3年振りの青葉きょう歩、就業体験活動、きょうの森、生徒会等盛りだくさんの構成となっています。発行を楽しみにもう少しお待ちください。
令和4年度 PTA役員の皆様
6月になり、暑さも感じられるこの頃ですね。
今年度のPTA役員の皆様をご紹介します。
一年間よろしくお願いいたします。
令和3年度謝恩式
また、校長先生、教頭先生お二人、就労支援部長の先生には校長室で花束を贈りました。
卒業生の保護者の皆様、ありがとうございました。